記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【シリーズ最高傑作】ピクミン4をクリアしたよ

2023年7月21日に発売されたピクミン4。クリアしました。
ネタバレありきのプレイ感想で書きます。


このピクミン4,面白過ぎる…!!
今までゲームキューブで1,2やってWii Uで3をやって最新作の4をプレイしたけど歴代最高傑作すぎる…!

1と2はゲームキューブからだけどWiiでもSwitchでも移植版が出てたり3はデラックスというのが出ているらしいがいかんせん、そのとき出た機種でしか遊んでいないので移植版などは実はプレイしていない。
1,2のプレイ当時なんて自分は小学生だったもんで1と2が小学生のゲームの腕では難しすぎてお宝のコンプリートという全クリアはやってないし3はストーリーだけでいいかなって3も全クリアはしていない。
昔、クリアできずにいたゲームを大人になってクリアする、というのはやってみたい気もするけどね…

そんなピクミン3作品を通してきた人からプレイしても4は歴代最高傑作だ。

ぶっちゃけ、オッチンの激突で相手をひるませてあとピクミンの総攻撃でだいたいの敵はなんとかなるから敵を倒すのはなんとかなる。

難易度は3と同じくらいか少し難しめかな。 つまり、簡単に作られている。

ダンドリバトル、ダンドリチャレンジといった自分で「ダンドリ」よく行動することによって最高率化を目指して本編ストーリーでもなるべく最短で終わらせる楽しみ方もあります。

オリマー救出後のオリマーをプレイするモードは日数制限もある。

そういったところから、ピクミンは1のときから「ダンドリ」よく効率化してプレイするのが醍醐味。と4をプレイして再認識した。

ゲーム内で「ダンドリ」という言葉が出てくるあたり、けっこうこの4という作品もRTA(リアルタイムアタック)の面白みがめちゃくちゃありそう…!

RTAはピクミン3しか見てないけど動きがプロすぎて見てるのも面白い。今からピクミン4のRTAが楽しみだ。いうて、RTA走者は個人配信でもやっているのでその人をのぞいてみてもいいかもしれない。

4は難易度は簡単だけどダンドリよく進めて日数をなるべく少なくする、ピクミンを死なせない、などの縛りプレイをすることによって自分で難易度はあげられる。

そうじゃなくてもダンドリチャレンジはクリアできるけど最高スコアを目指すなどいったやり方でコンプリートを目指すのもいいしなんなら最高難易度のダンドリチャレンジの白い葉っぱ人が出すものはめちゃくちゃ難しい…!

ダンドリチャレンジの全部、最高スコアでクリアするコンプリートはまた今度でいいかな…って。

サイドミッションも全部できるかわかんね~

エリアとお宝はコンプリートした。
どこのケンチクが残ってるかわかんね〜
キニーズのサイドミッション
いったい何回ピクミンの花を咲かせたらいいの!?

オリマーを操作するモードで日数制限があるあたり、1のリメイクさを感じたのがうれしかったな。
4は歴代作品をプレイした人にとってうれしい要素がたくさんだ。

お宝を集める、ダンドリチャレンジやサイドミッションなどのやり込み要素、コンプリートしがいがある要素は2っぽいし自分とオッチンを使ってダブルで使うのは2っぽいが複数のキャラをダンドリよく進めるのは3っぽい。
歴代作品1,2,3の良いところ集めつつ新要素を入れたのが4だ。
そりゃ〜おもしろいよ!!!!!

今まで出なかった夜の探索も最高すぎる。今まで昼は寝ていたチャッピーなどの原生生物が夜になったら活発になって狂暴化する。
1から続いていた設定が4でやっと夜の探索に行けるって歴代シリーズをプレイしてきた人間ならピクミンの世界で夜、探索できるのは興奮する。

探索ではなく、ヒカリヅカを守るために戦うシステムだけど。
でもその夜の探索でまさか1で出た裏ボス的な立ち位置の「ドドロ」が出てくるとは思わなかった。1の時とビジュアルは違えど、あの裏ボスドドロに対面できるとは思わなかった。タマゴから割れてドドロが出てきたとき、嬉しさもあったし絶望もあって大声でた。
あとキノコ(ボケナメコ)が出てきたの嬉しかった。1で出て来て個人的に好きだった。公式はあいつの存在忘れてるかと思ってたよ~

そんな懐かしの既存キャラ(原生生物)もいるし新しい原生生物もいる。倒し方、戦い方がわからないのも新たな原生生物、新たなシリーズならでは。
出てくるたびに「なんだコイツ〜〜〜」ってなるし次はどんな生物がいるか、過去作のあの生物はいるか、など新シリーズならではのワクワクだ。
こーゆーの、ポケモンでも体験したことがある。
新ポケモンを発見すると「なんだコイツ〜〜〜」ってなったし好きなポケモンが登場するとこのポケモンと旅をできるんだ!ってワクワクしたもん。それと同じ感覚だ。


にしてもヒカリピクミン最強じゃないか?
「死」という概念がないってなんだ…?(一応、やられたら数は減る)

ピクミンという単体では弱いが集団では強い。
原生生物の中には群れる生き物もあるが強くなり、単独行動しても平気な生物もいる。

そんなピクミンと原生生物が喰われ、時には生態系の頂点が下の方にいるピクミンに倒される。という自然、生物の戦い「生」と「死」をこのピクミンという作品で体験しているがヒカリピクミンが死がない。
この作品のテーマに対するイレギュラー的存在だ。
そう思うとドドロやもはや機械と融合した原生生物もいるしこの星は本当に不思議だ。

弱肉強食の争いから離れでガーデニングをする生物もいる。
ミウリン、好きすぎて倒したくないなぁ(倒したけど)

深い言葉

ピクミンの住む星はお宝があるがそれは我々人間が産み出したものがほとんど。これまでの作品で宇宙船の部品はあったけどお宝はだいたい人間が産み出したもの。

そんなに大きな設定はないかもしれない。
ただピクミンはミニマムサイズ。それを扱うオリマーなどの他の星のヒト。
そこにお宝として使うのはプレイする人間がなじみがある無機物がいい。ということで果物や無機物をお宝に設定しているかもしれない。

でも4で出た完全に家の中のステージやラスボスである犬とモス、オッチンの関係性。
昔、犬を宇宙に送るほどの文化がこの星にはあったのか、と考察していたがそこまで大きな設定はないかもしれない。もしかしたらどこかの媒体資料に設定があるかもしれないけどそこまで追求しない、裏設定的なことだからプレイヤーの考察、妄想で終わらせるのが一番良いかもしれない。


現代の犬の写真があるの、
意味深だな
オリマーとルーイの解説もあるのファンにはたまらないな!!

今回はお宝もそうだけど遭難者を助ける。のもミッションだから個性的な人がたくさんで面白かったな。ピクミン作品の人ってプレイヤーや他の手紙のやりとり相手なども含めても10人いくかいかないかくらいの登場人物であとは大量のピクミンと原生生物だけだが今回は遭難者もいるしその遭難者、レスキュー隊の役割もあるから個性的なキャラが多くてこれまでの作品を考えると最新作の4ならではの異色だなぁ…と。

原生生物以外のヒトのキャラといえば今回もルーイがやらかしてくれた。
悪の根源ルーイ。聖人だけどトラブルに巻き込まれるオリマー。
ルーイの悪行ぶりが話題でクズすぎるからもうムカツクまであるんだけどピクミンのいる星の弱肉強食、強い者は単体、弱い者は集団で戦う。という自然の生物の生態系に対して「ニンゲン」という弱肉強食という生態系では収まらない複雑な社会、人間関係、それを「欲」の「食欲」が多すぎるからゆえ、「非常識」という枠組みにされる。原生生物の世界だとルーイはただ食欲が旺盛で生きるための行動をしているがそこが人間社会、人間関係の場合だと欲が深くで非常識なクズにされてしまう。

ルーイという欲望に正直なキャラクターを出したのは人間社会の生き方と原生生物の生き方を対比しているのかもしれない。
(もしかしたらそんな深い事情はないかもしれないけどね)

あと赤ピクミン、青、黄以外にもオニオンがあって氷、羽、岩、さらに白、紫もオニオンがあってやっと紫ピクミンと白ピクミンにも専用のオニオンが出てきて良かったね…!(3デラックスであったか否かはわからないけど)

EDのカワイイ映像①
赤ピクミン持って飛んでるの可愛い

ピクミンの感情ってなんとなくしかわからないけどYouTubeで歴代ピクミンEDを見るとピクミンって別れがわからないのかもしれない。そう思うと感情がわかりやすいオッチン、モスといった相棒の犬の存在って4が初めてだったのかも。

4のEDのピクミンも「ニンゲン、どっかいったな~」くらいの感情だ。
もしかしたら悲しんでるかもしれないけど感情がわかりにくい!燃えたり溺れたりといったのはわかるけどね。それもまた、ピクミンの可愛さの1つだ。

それから元々この星の生物だったモスと一緒に行動をしたピクミンだけどオリマーといった「司令塔」がないとピクミンは強くないのかもしれない。そいったところも生態系と弱肉強食といった生物が生きる本能、行動なのか。

その後ついてくるラスボスの犬。なんなんだ?かわいいぞ・・・!
モフモフしたいしあの上に乗りたい。

ラスボス戦で思ったけどもう全部ヒカリピクミンでいいんじゃないか!?
それくらい、ヒカリピクミンが強すぎる。
でもラスボスも強い。
ラスボス戦もピクミンならではの難易度が戻ってきたのもあるけどそこまで鬼ほど難しくない良い感じの難しさだったので良かったですね。
あとラスボス戦のBGMかっこよすぎ!!!!!!!!!!!!
ピクミンのBGMって穏やかだったり戦うにしてもド派手な緊張感のある音楽あるけどなんかラスボス戦のBGMは違った。良い意味で、ピクミンに似合わないかっこよさでもあったし、ラスボスに相応しいBGMでもあった。
BGMも良くてラスボスのデザインも良くて無敵か!?

ということでピクミン4をプレイしていきました。
ピクミンって全作品、当時のゲーム機ではキレイな背景、景色だけど4という最新作でSwitchであれだけキレイな風景、ステージは感動すら覚える。もはやダンドリよく進めるのもいいけどのんびり探索したいほど見ごたえがある風景だった。本当にきれいだ。実写か!?ってなるほど…

結果:ピクミン4は歴代最高傑作!

多く語りましたが一番言いたいのはコレ⇧です。

今まで1,2,3の要素があると話してきたけどそれはファンにはたまらない要素であるけど新規の人でも4から入っても全然楽しめる作品となっているのでオススメです。
プレイする前にYouTubeで歴代ピクミンの解説動画やルーイの悪行を予習して見てもよいかもしれません。

おわりに。

Switchというアカウント作れるゲーム機なのにピクミン4内のデータが3つまで作れるしダンドリバトルはオフラインで対戦できるの、ピクミンらしくていいなって思いました。

おわり