見出し画像

注意された失敗を繰り返す人、繰り返さない人

失敗

言われた失敗を一度で修正することはなかなか難しい。

そういったことは家庭内でも、仕事でもある。

例えば、ライターの仕事をしていればクライアントから「ここはこうしてほしい」という指示が出ることがある。

そういう指示は確実に一度で修正したい所だ。一度注意されたのに、また同じことを繰り返していては「こいつ、成長しないな」と評価が落ちてしまうだろう。

もっと卑近な例で言えば、夫が妻に注意されたり、同居人や親などに家で注意されることがある。

ほんのちょっとした事で洗濯物がどうこうとか、色々あるはずだ。

簡単にできる事なのにうっかりいつもの習慣でミスをするのか、言われたことをしっかりと覚えておいて改善するのか。

夫婦であればそういう注意を守らなかった事で軋轢を生じる事もあるだろう。

再発防止策を徹底することは人とコミュニケーションを取る中で、相手の信頼を得るために重要なことなのだ。

「どうやって同じ失敗を繰り返さないか」という工夫の仕方はメモをしておくだとか、そうしないように張り紙をするだとか、個人それぞれ違うと思う。

自分の再発防止策を講じる方法を見つけ出しておいて損はない。

今日の注目ニュース

東京は宣言が解除されて間もなく感染者数が拡大してきた。住んでいる人からすると宣言はもううんざりという声も多そうだが、五輪開催に向けて再びすぐに緊急事態宣言が出る可能性は高そうだ。逆に、宣言以外で感染を抑える手段を持っているのだろうか?

大谷翔平選手の活躍が止まらない。本塁打争いでは完全に独走状態に入っているようだ。日本でもアメリカでも人気が凄く、日本では連日ニュースになっている。投手としてもメジャーで通用する上、スラッガーとしてもMLB史上最高レベルの日本人と言われている。

今のような不況だと、国家公務員に対して「何故あいつらはずっとボーナスが出続けているんだ」というヘイトが集まりやすいように思う。また、特にコロナ禍での不満は高まっていて国会議員の給料を減らせという声も多く見られる。

奨学金という名の学生ローンによって300万円以上借金をする大学院生が16%いるそうだ。データとして見てみるとなかなか衝撃的なものだ。コロナ禍でも国産のワクチンはなぜ開発が進まないのかという議論があったが、こうした所で日本の研究者人材への投資の少なさが表れているのかもしれない。

周庭氏は日本向けの発信も頻繁に行なっていたので、日本人からの人気も高かった。ただ、今回国家安全維持法で収監され、釈放されてからはもう民主化に向けた発信を香港ですることは難しくなりそうだ。6割ほどいるとされる民主派も、声を上げられなくなる。

豊島竜王は藤井王位に対して6勝1敗という成績だったが、ここで7勝1敗になった。現在の将棋界トップクラスの2人の7番勝負ということでかなり注目度も高い。ただ、対局の様子はAbemaTVの有料会員限定なのが少し残念。

謝辞

画像1

今日は2度目となるペペロンチーノを作った。

やはり料理研究家リュウジのレシピは美味しい。

「普通のペペロンチーノ」を食べたことがないのだが、これは間違いなく美味しいと言える。

主な具材がにんにくと唐辛子だけでこんなに美味しくなるのだから不思議だ。

ベーコンあたりも入れてみても合うかもしれない。

さぁ、将棋の勉強しよう。

あぁ、そうそう。せっかく毎日文章を書いているのだから何かもっと人を惹きつける文章の書き方を学びたいと考えるようになった。

魅力的な文章に憧れる。誰かを感動させたりとか。超短編小説とかも書いてみたい。

語彙力自体は少なくないと思うので、それをどう活かすかが問題だと感じている。

ただ、今の私の文章は全然センスがない。

ということでまた明日〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?