マガジンのカバー画像

アントレプレナーシップ教育(壱岐商業)

32
運営しているクリエイター

#マルシェ

壱岐でマルシェやりながら日南のオンライン授業ができる|2023スプラウト 壱岐商業高校⑤+にちなん起業体験プログラム②

壱岐でマルシェやりながら日南のオンライン授業ができる|2023スプラウト 壱岐商業高校⑤+にちなん起業体験プログラム②

8月も最後の土日。夏休みの最後にお出かけしたり、夏祭りがあったりとあっという間に8月が終わりそうです。

先週のシンガポールに続き、昨日まで3年生の合宿で雲仙、2年生の合宿で天草に行ってきました。

私は5日間、娘氏を連れて2つの合宿を連投。さすがに娘氏と4泊5日の旅はどうだろうと思いましたが、娘氏からすれば遊んでくれるお兄さん、お姉さんがたくさんいることで満足の旅だったようです。

学生がやるプ

もっとみる
オンライン授業でどこまで伝えられるか?:リアリティを持てるように議論を進める仕掛け作りの重要性|2023スプラウト壱岐商業高校②

オンライン授業でどこまで伝えられるか?:リアリティを持てるように議論を進める仕掛け作りの重要性|2023スプラウト壱岐商業高校②

3週間ぶりの投稿です。誰も読んでいないこのnote,みなさんはいかがお過ごしでしょうか?2023年度が始まって2ヶ月半が経過。時間が経つのが早過ぎて、鬱になりそうです(笑)

さて,前回は高大連携アントレ教育プログラム「スプラウト」の2023年度記念すべき第1回ということで,壱岐を訪問し,壱岐商業高校で授業してきた内容について記しました。

そして,そこではこんなことを課題として提示していました。

もっとみる