見出し画像

たまには怒ることも大事だな、と思った

おはようございます、つづきです。

今日から11月、2020年もあと2か月だなんてびっくり!!(*_*)

アメリカではDaylight Savingが終わる日で
時間が一時間戻るので
得した気分、
いつもよりゆーっくり寝れます✨

・・・・・

さてさて、本題ですが

皆さんは最近他人に対して怒りを感じたり、
怒ったことってありますか?


その気持ちを相手に伝えたことは?

私はあります。この間かなり久しぶりに怒りました。笑

先日、コロナが始まってから
あまり話してなかった友達と偶然会って

その時に相手がとった子供っぽい、と言うか
かなり失礼な言動に対して
腹が立ち
少し裏切られた気分になり

それを相手に伝えたら
めっちゃスッキリしました✨

正直、その時は
別に怒ってもどうしようもないし
流そう、と思ったけど

その後一人になってから
そのときのことを振り返ってみると

いや、でもこれはちゃんと言おう、と思い

ちょうど本を借りてたので
土曜日の朝に待ち合わせして

返すときに正直に自分の気持ちを伝え
めちゃくちゃ久しぶりに怒った。

10分ぐらいで話し終わり
それから両親の家に行って
母とお茶をしながら
話しを聞いてもらって

スッキリ✨

怒るとエネルギーを使うと言うけど
逆にエネルギーが戻ってきた感じ。

母作・ラズベリームースケーキを二人で食べながら
その後別の話しで盛り上がり

画像1

仕事もプライベートも
これからのことに関して色々とアイディアが降ってきて
数時間後には朝友達と会ったことも大昔のように思えました🤣

これまでは

怒ること=悪いこと

と思って
自分の感情を抑えたり

いや、でもあの人も何か理由があって
あーゆー事を言ったんだろう
と自分に言い聞かせたり

してたけど

毎回自分の感情を否定したり
蓋をしてると結局ストレスになったり

溜めてた分、何かのきっかけで
パカッと蓋を開けたら
ドバっと一気に出たりで

結局いいことなし。

そして今回は怒った後に
色々と新しいアイディアが沸き出たので
たまには怒るのも良いことかも?笑

皆さんもあまりストレスを溜めないよう
楽しい秋をお過ごしください😄🍁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?