見出し画像

誕生日に英文法要点まとめ〜36回目の誕生日にピザを食べ、いつも通り勉強する〜

年々、年末年始に感じる祝祭感も薄くなって
すこしゆっくりと自分の仕事と学びに打ち込める連休という感じでしかないお正月と誕生日が過ぎていく
年末年始の体調はここ数年著しくなく
今年はこの2年と比べれば良かったものの、
少し油断すると熱っぽい感じになるので
その度に葛根湯を飲んだり、麻黄湯を飲んだり、
はたまた栄養ドリンクと風邪薬を一緒に服用したりと
調子に合わせて薬と生活している
栄養ドリンクと風邪薬は毎回いろんな人に止められるのだが、
中学の頃の恩師が教えてくれたので、今でもなんとなしに続けている
あとは目の渇きがどうにかなれば嬉しいのだが

さて、明日からはまた3年生向けの授業が始まる
受験に向けて新しいテクニックなどは特にあるわけでもなく
ここまでの振る舞いを振り返り、
抜けがないか確認し、忘れていた基本事項をもう一度見直す、という作業になる
"目標をセンターに入れてスイッチ"みたいな状況が必要なのかなと思う

読むときに意識する英文法

接続詞3種類

①軽く文を繋ぐ
When I was younger, I wanted to be an artist.とか
I will go together if you want to go.みたいに
ちゃんとした文と文をならべるやつ
②文の一部になる
I don't know when you will be back.みたいに
接続詞からのカタマリが文の一部として吸収されているもの
③いろいろと並べるもの
I like cats, but I don't have any cat.みたいに文と文を並べることもあるし
You and I should study math harder than now.みたいに単語を並べることもある。
ただし、このタイプの接続詞は同じものを並べるので、そのことをちゃんと理解できていないと読み違いが発生する

カタマリを意識して英語を読む

まずは単語と品詞を区別して読む

まず重要なのは、雰囲気読みではなくて文型に忠実に意味を考えること
そして訳をつけるのであれば直訳を考えること
そのときに重要なのは単語と品詞がちゃんと結びついているかが重要で、
たとえば
① I solved an easy question.
だと、easyは形容詞で、名詞questionとセットになっているから訳すとすれば
私は「簡単な問題」を解いた
となる。でも、
②I solved this question easily.
だと、easilyは副詞で動詞solvedとセットになるので、こちらを訳すと
私はこの問題を「簡単に解いた」。
となる。
単語の品詞と修飾関係については現代国語で習っているはずなんだけど、
英語になるとわけわかんない状態になる人が多い

単語をカタマリ単位で認識する、カタマリの品詞を考える

単語単位の品詞が重要なのは上記の通りなのだが、
英文は単語のカタマリが一単位になるということと
そのカタマリがある品詞の役割を持つということを
ちゃんと認識しているかが重要になる
①What you said yesterday is not true.
という文だと what you said yesterday という部分を1単位として見れているか、
そして、what you said yesterday が名詞の役割で主語になっているか、ということが認識できているか、というのが大事
カタマリについては
A:カタマリだけどSVセットが無いもの→句と呼ばれる
B:カタマリにSVセットがあるもの→節と呼ばれる

この2種類がある。
先の例文①はSVセットがある名詞の役割をするカタマリなので名詞節、と呼ばれる
ということで、カタマリというのは6種類ある
1. SVセットのない名詞の役割をするカタマリ→名詞句
2. SVセットのある名詞の役割をするカタマリ→名詞節
3. SVセットのない形容詞の役割をするカタマリ→形容詞句
4. SVセットのある形容詞の役割をするカタマリ→形容詞節
5. SVセットのない副詞の役割をするカタマリ→副詞句
6. SVセットのある副詞の役割をするカタマリ→副詞節
なんだか、わけわかんねー感じかもしれないので、それぞれを例文付きで確認していこう

カタマリが文に組み込まれている英文を読む

名詞句とか形容詞節という言葉と、既習の文法項目、そして5文型というものがどう絡んでいくのか、がイメージできていないと
英文を読むことと英文法が切り離されてしまうので、
文法の勉強と読解の勉強が別物のように勘違いして
"文法の勉強"のために短文4択の勉強に無駄な時間を費やして
"読解の勉強"のために英文解釈の勉強をして、それぞれを独立して考え
要らぬ大量の時間を消費してしまう
あげく、両方とも中途半端な理解と実践に終わってしまう
英文法は読む聴く書く話すためのルールであって、
短文4択や整序英作文の問題はそのルール確認のためのクイズでしかない
ここらへんの勘違いというか呪いから解き放たれないと
英語力のブーストは起きないかなと思う
斗いうわけで前節で話した内容を例文付きで簡単に確認しようと思う

単語のカタマリのパターン21

単語のカタマリのパターンはざっとみて21パターンある
いったんその21パターンの目次をおくので、
めんどくさいなぁって人は次の項目まで飛んでも良い

名詞句3つ

①不定詞
②疑問詞+不定詞
③動名詞

名詞節4つ

④接続詞+完全文
⑤疑問詞+完全文
⑥関係代名詞what+不完全文
⑦複合関係代名詞+不完全文

形容詞句6つ

⑧不定詞
⑨現在分詞
⑩過去分詞
⑪前置詞+名詞形容詞節
⑫関係代名詞+不完全文
⑬関係副詞+完全文

副詞句3つ

⑭不定詞
⑮分詞構文
⑯前置詞+名詞

副詞節5つ

⑰接続詞+完全文
⑱カンマ+関係代名詞+不完全文
⑲カンマ+関係副詞+完全文
⑳複合関係代名詞+不完全文
㉑複合関係副詞+完全文

単語のカタマリパターン21を例文で確認

上記①~㉑を例文を見ながら確認するとこうなる

名詞句例文

① To drink coffee at Starbucks is my favorite pastime.
  →不定詞:主語:名詞句
② Scott showed me where to go next.
  →疑問詞+不定詞:目的語:名詞句
③ I enjoyed walking along the river.
  →動名詞:目的語:名詞句

名詞節例文

④ Michael didn’t know that Kate had not gone back to the U.S.
  →接続詞+完全文:目的語:名詞節
⑤ Jack told me where they had gone this winter.
  →疑問詞+完全文:目的語:名詞節
⑥ What Yusuke had in his hand is mine.
  →関係代名詞what+不完全文:主語:名詞節
⑦ I know whatever Bob wants.
  →複合関係代名詞+不完全文:目的語:名詞節

形容詞句例文

⑧ I don’t have anything to eat.
  →不定詞:名詞を修飾:形容詞句
⑨ Look at the dogs running over there.
  →現在分詞:名詞を修飾:形容詞句
⑩ The door broken by Betty yesterday is being repaired now.
  →過去分詞:名詞を修飾:形容詞句

形容詞節例文

⑪ The girls on the stage are famous dancers.
  →前置詞+名詞形容詞節:名詞を修飾:形容詞句
⑫ Many of books which are sold at his shop are a little expensive.
  →関係代名詞+不完全文:名詞を修飾:形容詞節
⑬ I don’t know the place where Fred lived 2 years ago.
  →関係副詞+完全文:名詞を修飾:形容詞節

副詞句例文

⑭ To get better scores at next exams, we studied hard.
  →不定詞:文を修飾:副詞句
⑮ Tess, glancing at me, wrote something on her notebook.
  →分詞構文:動詞を修飾:副詞句
⑯ There stands a house on the hill.
  →前置詞+名詞:動詞を修飾:副詞句

副詞節例文

⑰ When Nancy comes here, please give her this box.
  →接続詞+完全文:動詞を修飾:副詞節
⑱ We didn’t study as my teacher advised to, which made my teacher angry.
  →カンマ+関係代名詞+不完全文:文を修飾:副詞節
⑲ Kurashiki, where my cousin lives, is very beautiful.
  →カンマ+関係副詞+完全文:文を修飾:副詞節 
⑳ Whatever happened, Brandon did his best.
  →複合関係代名詞+不完全文:文を修飾:副詞節
㉑ However busy Susie is, she always smiles and works.
  →複合関係副詞+完全文:文を修飾:副詞節

以上のように文法を学んで、英文を5文型でとらえて、5文型のどの部分に英文法が使われているか、を考えながら読むのが
英語学習者が初級者から中級者になるための大事なステップになる

文法を細かくとらえすぎるのも考えものだけど、
英語学習に文法学習が不要、とも思わない
非英語使用者が英語を学習するのであれば、
特に日本語ネイティブが英語を学習するのであれば、
英文法学習は必須だよね
ただ、学ぶ際にはその文法が
どう使われていて、
どう考えれば、
英語が理解できるか、もしくは英語表現できるかを考えること
間違っても文法問題を解くための英文法学習をしないこと
次回はどうしよう、"読んで理解すること"と"英語を日本語に訳すこと"の話でもしようか

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,444件

サポート頂ければ幸いです。サポートはよりよい記事、よりよい教育研究、教育実践のために使わせていただきます。