見出し画像

音楽に魂を! 自分の声に正直に生きる 5

長いブログになりましたので何回かに分けてお送りします。

目次

 

day 1

【この2年を振りかえって】

【オペラの演出家の仕事って?】

【なぜ自分が演出家を目指したか】

day 2

【海外で勉強したこと】

【オペラ演出は妥協の連続】

day3

【もう一つの道】

不自由から生まれた奇跡】

day 4

【チャレンジで見えた素晴らしい世界】

day 5

【もう常識には囚われない】

day 6

【自分の心の声を聞こう


 

Day 5【もう常識には囚われない】


ここにきて、

私が本当にこの世の中に役に立つこと、

私がやるべきこと、が

わかってきた気がしています。

これまでの『常識』を『足枷』にする時代は

終わりましたね。

気がつけば、

YouTubeやブロガーなど、

もう数年前から

社会の常識を跳ね飛ばして

自分のやりたいことを

堂々とやっている、

パイオニアたちがいるのですもの!

自分だけじゃない。

怖くなんてない。

自分に自信を持って

あたらしい世界への

一歩を踏み出そう。

堂々と生きていこう。

 

今、私は、

2年前には腹が立ってしょうがなかった

伝染病にも、

その発想の転換、機会を与えてくれたと言うことで

心からの感謝の気持ちを向けられるような気がしています。

 

〜もしよかったら続きもどうぞ!〜


day 1

【この2年を振りかえって】

【オペラの演出家の仕事って?】

【なぜ自分が演出家を目指したか】


day 2

【海外で勉強したこと】

【オペラ演出は妥協の連続】


day3

【もう一つの道】

不自由から生まれた奇跡】


day 4

【チャレンジで見えた素晴らしい世界】


day 5

【もう常識には囚われない】


day 6

【自分の心の声を聞こう