マガジンのカバー画像

写真を使ってくれてありがとう!

357
私の写真を利用してくださった方のnoteをアップしていきます^^
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

好きにこだわることの重要性とお気に入りになる難しさ

my favorite things が10個になりました。 区切りがいいので、ここまでで思ったことを書いてい…

toi
3年前
8

じゅうでん ~口語自由詩~

充電の減りが早いの そうつぶやいたあの子のiPhone 画面覗くと85%の表示 ちっとも早くないじ…

13

統合失調症を持つ方との交流・接し方

私の周りには、統合失調症を持っている方が2人います。 1人とはまあまあ深く(過去形)、1人と…

【無料塾開催日記・11/10】無料塾は休みでも感じた"温かさ"

朝晩の冷え込みが厳しくなり、秋、そして冬も感じるようになってきたのではないでしょうか。 …

ネットとリアルの自分

時々、無性にはっちゃけた文章を書きたくなる。何にも考えずに読めちゃう小説とか、テンション…

つなまよ
3年前
19

第一章⑤ 恋する44歳は冷静なのか?

私はヒロに送ってもらう為にタクシーに乗り込んだ。 「ヒロ君の家と私の家ってそんなに遠くな…

密かな悩み(ご意見募集中)

算命学の12大従星は12個あるのですが、 意味というか俗称が右から2番目の児童から始まる列です。 これはとても大切なので、よく使います。 私のお話にもよく「病人の星があるので、、」→病人になる訳ではありません。 と言う感じで出てくるのですが、 これを何とかできないだろうか?と言うのが目下のなやみ。 会社員シリーズで、 部長、課長、窓際とかにしようかと思ったり 職業シリーズで 職人、歌い手 なんかにしようかと思ったり はたまたタロットの名前に無理やりならないかと不埒

日本市場へ挑戦し続けるEVEOnlineの魅力を語る話。

 EVEOnlineというゲームをご存知だろうか?今回はその独自の経済システムで成り立つこのゲー…

mogetta
3年前
12

ありがとう日記【1000日投稿チャレンジ中】【2】20201121㈯

今日もたくさんありがとう💛 ・今日も生きててありがとう ・太陽の光を浴びれてありがとう …

りっちー
3年前
6

雑談に救われる

数ヶ月ぶり、いや数ヶ月どころじゃないくらい久しぶりに、ママ友(というよりもはや友達)と駄…

卯岡若菜
3年前
12