見出し画像

ひいおじいちゃん/ひいおばあちゃんが遊びにきたよ🎉

先週末、おじいちゃん/おばあちゃんと一緒に、ひいおじいちゃん/ひいおばあちゃんが遊びきてくれました。

てんちゃん初対面。てんちゃんも大喜びでした。

この箱なぁに?ワクワクするてんちゃん

中身は可愛らしいお洋服でした

お洋服大好きてんちゃん大喜び

「ありがとう。ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃん。ありがとう。おじいちゃん、おばあちゃん。」


みんなを笑顔にするてんちゃん

てんちゃんがいると、みんなが笑顔になります。てんちゃんは生まれながらにして、人と人とを繋ぎ、みんなを笑顔にする才能の持ち主です。

これからもてんちゃんは、愛し愛されて、幸せな人生を歩むことを確信しました。

ありがとう、てんちゃん。

みんながてんちゃんのことを、とっても楽しみにしているよ!

これからも宜しくね!


私たちはというと。

おじいちゃんおばあちゃん、それから、ひいおじいちゃんおばあちゃんがてんちゃんの面倒を見てくれている間、久しぶりに夫婦2人で外に出ました。

てんちゃんが産まれてからずっと、必ずてんちゃんとセットで行動していたので、本当に久しぶりです。

普段はなかなかこうした時間はとれないので貴重な機会になりました。

とはいえ、妻は1人温泉に行き、僕は1人教習所にいくという単独行動をしました。笑笑

まぁ1人で過ごす時間の方がかなり貴重ですよね。温泉大好きな妻は日頃の疲れを癒したとさ。

(まだ実は、車の免許持っていないのです。一生使わないと思ってたらまさかの使うことになるとは...!!教習生活頑張ります。。)

それにしても「ひいおじいちゃん」「ひいおばあちゃん」って、すごいですよね。世代の移り変わりに時代を感じます。

人生100年時代。てんちゃんも僕たちと同じく20数年で子どもを産むとしたら、あと20年ちょっとですから、ぜひ「ひいひいおじいちゃん」「ひいひいおばあちゃん」になるまで生きていてほしいものです。

ありがとう。


この記事が参加している募集

#育児日記

49,385件

いつもサポートありがとうございます! いただいたサポートは、全て、我が娘てんちゃんに還元します。そしてその体験談をnoteに共有することで、皆様に恩返しができればと思っております。 毎日楽しく育児、がんばるぞ!