つむぎ

毎日の気づきを細々と書いていきます。

つむぎ

毎日の気づきを細々と書いていきます。

最近の記事

辛いことがあったらお風呂で流して本を読んで文字の力で眠ろう

こんばんは。つむぎです。 とても久しぶりの日記になってしまいました。ここ数日、また、謎の不安感や無気力感が復活してしまい日々のアウトプットが出来ず、でした。 6月ももう終わりですね〜。1年の半分がもうすぐ過ぎようとしてるんですね。 私は最近、朝にVoicyを聞くようになったのですが、先日とある方が「人生の時間が短く感じるのは新しい出来事に触れる機会が大人になればなるほど減るからだ」「思い出してみれば小学校の頃って1年が長く感じていたのは毎日毎日思いもよらない経験や出来事

    • 結局素直が一番自分を好きになれるなって思ったお話

      こんばんは。つむぎです! フォローをしてくださった方、スキをくださった方、ありがとうございます^^! 私も定期的にお邪魔させていただければと思いますので、noteで新しいつながりが広がっていけるとうれしいです🌸 最近実は、ものすごーーーーーーーーーく精神的にしんどい時期がありまして。 自分でつけてた日記見返したら、かれこれ2月ぐらいから5月終わりまでメンタル不調が続いてたんですよね…。 どういう感じだったかというと、 ・すべてが面倒 ・うれしいとか達成感のような感情がわい

      • 克服できずにいること:失敗するのが怖い!(泣)

        こんばんは^^つむぎです。 今日は私が「これができれば最強じゃない?」と思ってて、本当に本当に克服したいけど、克服できずにいることについて。 私はメンタルがとても弱いです。 今までもたくさんボコボコに何回もなってて、いまでこそマシになりましたが、もともとは極度の気にしいなのです。 でもありがたいことに都度都度助けてくれたり、手を差し伸べてくれたり、叱咤激励してくれる人たちが周りにいてくださって、何とかヒぃヒぃ言いながら毎回這い上がってきてる系人材です。 落ち込んでしまう

        • 考えると悩むの違い

          こんばんは。つむぎです。 スキ、フォローをしてくださった皆様ありがとうございます! 細々と書いているこんな記事でも、目にとめていただけてうれしい限りです;; 素敵な記事を書いている皆さんとつながることができるnoteは素晴らしいコミュニティだなと、はじめたてホヤホヤの身ですがそのように感じております…! さて本日はタイトルのことについてサラッと。 皆さんは「悩む」と「考える」の違いについて考えたことはありますか…? 私の身の回りには幸いなことに、本当にたくさんの気づき

        辛いことがあったらお風呂で流して本を読んで文字の力で眠ろう

          謙遜と自分の現在地を正しく認識できないことの違いを教えてもらえた出来事~後編~

          こんばんは^^ つむぎです。 第4回目の投稿は『謙遜と自分の現在地を正しく認識できないことの違いを教えてもらえた出来事~後編~』についてです。 「なんでこいつこんなこと言ってんだ」という方は前編の記事をこちらに記載しておりますので、もし宜しければ読んでみてください*:・。 (書いた後にこんな長く書かなくっても良かったなと反省した程度には長いのです。ごめんなさい…w) ▼謙遜と自分の現在地を正しく認識できないことの違いを教えてもらえた出来事~前編~▼ https://not

          謙遜と自分の現在地を正しく認識できないことの違いを教えてもらえた出来事~後編~

          謙遜と自分の現在地を正しく認識できないことの違いを教えてもらえた出来事~前編~

          こんにちは。つむぎです。 3日目の投稿です。といっても第1回目と2回目はご挨拶の内容だったので、私が書き溜めていきたいテーマに関して書くのは今回が初めてです。 それではどうぞよろしくお願いします。(明日も書ければ脱三日坊主!w) 今回は私が社会人になって衝撃を受けた考え方である「謙遜と自分の現在地を正しく認識できないことの違いを教えてもらえた出来事」について、当時のお話なんかも含めて書いていきたいと思います。 これを書かせていただくにあたって、前編では私の過去のお話を

          謙遜と自分の現在地を正しく認識できないことの違いを教えてもらえた出来事~前編~

          自己紹介

          こんばんは、つむぎです。 初回投稿にスキをくださった方、本当にありがとうございました! まさか初回からどなたかしらの目にとめていただけるなんて、驚きましたがとてもうれしかったです。 どなたかしらに見ていただけるのであれば細々と書きためていくブログではありますが、何者かぐらいはこちらの記事で記載させていただこうと思います。 本来であれば、初回投稿の時にするべきだったと反省。申し訳ないです。 では以下、カンタンに自己紹介をさせていただきます。(ちょっぴり恥ずかしい)

          自己紹介

          初回投稿~はじめまして!~

          はじめまして、つむぎと申します。 今日から細々、誰にあてるでもない記事を書いていきます。 日々の気づき、価値観が変わった瞬間、印象に残った言葉を記録していきたいと思っています。 いつかどなたかの目にとめていただけたとき、そっとどなたかの背中を押せるといいなと思いを込めて。 どうぞよろしくお願いします。

          初回投稿~はじめまして!~