見出し画像

【子どもの寝顔】卑怯すぎる!

はい。
妻さんの夫です。

最近、
自分の家で寝ることに
幸せを感じています。

以前の記事にも投稿した
家族で過ごせる時間

この中でも書いてますが、
家族で布団で寝れることに

ものすごく
幸せを感じています。

その幸せの時間に発見した
最近のこと、

子どもの寝顔について
今回はお話していきます。


①子どもの寝顔

子どもの寝顔って
可愛いですよね。

赤ちゃんのときは
寝ていても

表情が変わったりして
寝顔をみていても
飽きませんでした。

それは今でも一緒です。

子どもの寝顔を見てみると
赤ちゃんのときの
面影がしっかりと残っています。

そして、
めちゃくちゃ気持ちよさそうな
表情で寝ていますよね。

そんな顔を見れるだけでも
幸せです。


②寝顔を見ればOK

子どもが成長してくると
親に対して、

口答えなどをしてきます。

最近、
我が家の息子も
しっかりとそうなってきました。

反抗とまではいいませんが
自分の意見はしっかりと言います。

僕には言い訳に聞こえますが。。。

それくらい口答えをするように
なってきました。

たまには口論になるときだってあります。

そして、
口論したあと、
気まずい雰囲気のまま
子どもが床につくときだってあります。

そんなとき、
子どものあの気持ちよさそうな寝顔を見ると

「ちょっと言い過ぎたかな」

とか、思うわけです。

子どもはやっぱり
可愛いですし、

親に言い返すのも
成長のうちですし、

子どもが
元気に毎日を過ごせていれば
それだけで満足ですもんね。


③まとめ

こう考えてみると

子どもの寝顔って
卑怯ですよね!!

あの顔を見たら
帳消しになりますもんね。

あの顔を見て
腹が立つわけないじゃないですか!

可愛いですもんね。

これは子どもを持つ親なら
全員が思っているはずです。

よく
子どもの寝顔は天使のようだと
言われますが

まさにそうなんです。

見てるだけで癒されます。

あんなん卑怯です!

しかし、
あの寝顔になんど救われたことか。

あの寝顔のおかげで
頑張れたりするんですよね。

子どもの日々の成長に感謝して

また、子どもの存在に感謝して

毎日を楽しく過ごせたらいいですね!

最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

インスタにも日々の生活を投稿中!
https://www.instagram.com/hooomareee

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?