見出し画像

東京マラソン2021でサブ4を目指す市民ランナー練習NOTE✏️(Day13/70)

こんばんは!ツッキーです。今日は東京マラソン2021へ向けた練習DAY13!

1)WEEK2練習メニュー


今回、東京マラソン2021へ向けた10週間練習はサブ3.5のプランに
トライしています。進行中のWEEK2メニューは以下の通り。

画像1


2)今日のメニュー:休息日


本日は休息日につき、色々考えた結果、下記の筋膜リリースとストレッチと
体幹トレを重点的に実施。

<ストレッチポールを使った筋膜リリース>
□ベーシックセブン
□ソラコン
□ベルコン
□首のケア
□肩甲骨のケア
□腹筋のケア
□お尻のケア
□股関節のケア
□前腿のケア
□裏腿のケア
□内腿のケア
□外腿のケア
□ふくらはぎのケア
□脛のケア

<テニスボールを使った筋膜リリース>
□足の裏

<下半身のストレッチ>
□アキレス腱のストレッチ(左右30秒)
□ふくらはぎのストレッチ(左右30秒)
□ハムストリングのストレッチ(左右30秒)
□前腿のストレッチ(左右30秒)
□臀部のストレッチ(左右30秒)
□腸腰筋のストレッチ(左右30秒)
□リザードストレッチ(股関節)(左右30秒)
□レッグスイング(前後左右各10回)
□股関節回し(左右各10回)
※動的ストレッチは、SahoさんのYou Tubeがとても参考になります。
https://www.youtube.com/watch?v=VHgxUmfiP4c

<上半身のストレッチ>
□肩甲骨のストレッチ
□背中のストレッチ
□肩のストレッチ
□二の腕のストレッチ

<ひざ痛対策>
□クラムシェル(左右15回)
□股関節の回旋(左右15回)
□ヒップアブダクション(左右15回)
□スクワット(30回)with バランスボール
□リバースバックエクステンション(1セット 1分×3セット)
 with バランスボール

本日も最後までお読み頂きまして有難うございます!
さて明日はトレラン90分+αです。引き続き応援よろしくお願いします!


参考文献:

*岩本能史「限界突破マラソン練習帳」講談社、2016年)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?