見出し画像

【未来研究所レポート#5】参加者にインタビューしてみた!

TSUKURU株式会社が運営していた、ひとりの「問い」をみんなで「育む」コミュニティのSDGs議論メシ。2022年1月から「夢の実現に向けて本気で取り組むZ世代のオンライン」TSUKURU未来研究所としてリニューアルしました!

TSUKURU未来研究所は『夢の実現に向けて本気で取り組むZ世代のオンラインサロン』です。「やらされる就活」から抜け出し、「やりたいこと起点の未来探し」をサポートできるコミュニティ(環境)をつくりたく、運営を始めました。

▽こちらをチェック▽

前書き

今回はリニューアルしたTSUKURU未来研究所の前進である、「問い」をみんなで「育む」コミュニティSDGs議論メシに参加されていた大学3年生の関崎さんにインタビューをしてみました!

SDGs議論メシにきっかけ

関崎さん:社会貢献・SDGsなどに興味があり、TSUKURUの人とお話する機会があり、それがきっかけとなりTSUKURUが運営するSDGs議論メシに初めて参加。初月無料キャンペーンなども利用してSDGs議論メシに参加。参加していくうちに、TSUKURUのインターン生として加入。

参加して感じる事

関崎さん:「社会人」と話せることが面白い。キットカットの包装紙を紙化するなど積極的に環境問題に動かれている外資系のネスレ日本で働かれている方とイベントでお話することができたのはすごく印象に残っている。

イベント参加者や問いのオーナーとして、学生だけでなく多くの社会人の方が多く参加されていてお話を聞くことができて面白い。それだけでなく、実際にイベント中には日本で働く技能実習生の方からお話を聞く機会があり、普段はテレビやニュースで話を聞いても自分と離れている問題として感じており、実体間がなかった。でもイベント参加を通して会話したりお話を聞いた事で「実感」が持てたりすることに大きな変化があった。

TSUKURUのインターン生になってみて

関崎さん:TSUKURUに加入したことで今までは参加者だったが、参加者であり運営者にもなった関崎さん。変化としては、話しやすい環境や発言しやし環境を意識するようになった。社会人だけでなく、学生が入りやすい環境が1番良くてそれを心掛けている。

参加されて感じる自分の変化

関崎さん:SDGs議論メシの様々なイベントに参加したことで、「選択肢」が増えた。TSUKURU株式会社を起業した辻さん、副業でTSUKURUに関わっている社会人の方、当たり前ではなく様々な道を歩んでいる社会人やメンバーの方とお話をする機会があり、良い意味で選択肢が広がっている。普段関わる機会のない社会人の方だけでなく、自分の意志を強く持って働いている方や何かを変えたいという強い気持ちを持っている方などの言葉を聞いて、参加した頃よりも自分の幅や考える視野が広がっている。

まとめ

今回はSDGs議論メシの参加者から、TSUKURUのインターン生になった関崎さんのインタビューの様子をお届けしました。SDGs議論メシに参加されて感じる事や自分の変化など、TSUKURUが運営するコミュニティについての魅力など伝わりましたでしょうか?

SDGs議論メシからリニューアルしたTSUKURU未来研究所ではメンバーを募集しています。「やりたいことをやれる自分に」をコンセプトに活動しています。一緒に「やりたい事をやれる自分」にしていきませんか?

▽TSUKURU未来研究所マガジン▽


ーーーーーー
TSUKURU未来研究所「やりたいことをやれる自分に」というコンセプトのもと、インプット×アウトプットによる無限の成長を体験できるオンラインサロンです。24歳以下の学生限定で、初月無料キャンペーンを実施しています!イベント開催や参加などについては、こちらをご覧ください。


ーーーーーー
【SDGs関連事業相性診断はじめました】
弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、SDGs関連事業の相性診断をはじめました!

SDGs関連事業相性診断はこちら

ーーーーーー
【お仲間募集も年中無休でやってます!】
SDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、お仲間を募集しています。職歴や学歴、性別は不問です。ご興味ある方は、ご応募いただけましたら幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケート

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせて頂きます。

***
この記事を書いた人
なかやま

残り少しの学生期間を楽しみたいです。
***

もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m