見出し画像

気付いたら野菜をいつもよりも多く食べていた

今回は、【子供に36%も多く野菜を食べさせる方法】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

野菜を多く食べた方がいいことは
多くの方が知っていることだと思います。

肌や体調の調子がいいし、
何よりも若く見えるので
野菜は必至です( *´艸`)

他にも色々な効果が!?

でも私みたいに野菜をたくさん
食べるのが辛い方もいると思います。。。

そこで今回DaiGoさんがご紹介
している、野菜や果物のイラストが
描かれている食器を使う
が結構効果的なんです♪

カラフルなお皿でテンションが上がり、その勢いで野菜を食べるようになる。

野菜嫌いの同僚がいるのですが、
いつもなら野菜を少し残す人も
お皿に書いている絵に騙されて
いつも残すような感じで食べて
いるつもりがペロリと食べて
しまいました(*'ω'*)

「いつの間にか野菜がなくなっていた」

そんな感覚みたいです( *´艸`)

野菜をたくさん食べてもらいたい人に
やってみてくださいね♪

まとめ!

盛り付けのお皿を野菜が描かれている
物を使うと、カラフルなお皿で
テンションが上がりやすくなり、
その勢いで野菜を食べるようになります。

脳をだまして野菜をたくさん食べましょう✨

📚参考になる書籍!


メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #野菜

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪