見出し画像

お願いをするときには顔を見せて伝えよう

今回は、【30倍も頼みごとを聞いてもらえる【お願いのしかた】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

在宅勤務になるとチャットベースでの
やり取りがメインとなるので人の顔が
見えづらい状況となり、その人の体調が
どうか、何か悩みがありそうな顔なのかが
分かりづらくなってきました。
またお願いする時、される時もメッセージで
ポーンとくるだけで、いきなり仕事が
降ってくるような感覚になります(´-ω-`)

私はそういう仕事の依頼のされ方が
嫌いなので、ビデオ通話にして、
出来る限り顔を見せてお願いをしています。

人は顔を見せてお願いをされると
断りにくい心理もあるので、
結構使えます(●´ω`●)

それでもチャットやメールなど
テキストベースでのお願いする機会は
あるので、それを補うだけの技術を
身につける必要があります✨

参考となるのが
ザ・コピーライティング――心の琴線にふれる言葉の法則

話すだけでなく文章力の向上も
今の時代では必須スキルですね(*'ω'*)

まとめ!

お願いをするときには顔を見せて
伝えられるように、
直接会える時は直接話し、
リモートワークの時はビデオ通話を
使っていきましょう。

参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #コミュニケーション

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪