見出し画像

自然な笑顔が大事

今回は、【【ポジティブ中毒者衝撃】笑うと幸せになる!の嘘】
について、にょろが学んだこと、
経験したこと、実践しようと
思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!

苦しい時こそ笑顔でいれば
乗り越えられる。

漫画でも出てくる表現ですが、
この笑顔の状態が無理やり
作った笑顔だったら
やめた方がいいです。

自分に嘘をつくこととなり
知らないうちにメンタルが
病んでいきます。。。

私は一時期、苦しい時に
笑っているうちに人から
見えない部分の肌荒れが
ひどくなったことがあります(^◇^;)
お医者さんが言うには
ホルモンバランスが崩れたから
とのこと。
また作り笑いをやめたら
治ったので人の体って
不思議です٩( ᐛ )و

大事なのは無理した笑顔ではなく、
普段からよく笑っていること。

それにより、
『苦しい時こそ笑顔でいれば
乗り越えられる』
が体現できるようになります✨

そのための方法はこちらの記事を
参考にしてみてください♪

相手の顔に落書きをしたり
相手をヅラと決めてかかって
話すとかが効果的ですよw

まとめ!

作り笑いは身体に毒。
普段からよく笑うことで
作り笑いが本当の笑いに
変りますよ♪

それにより、
苦しい時こそ笑顔でいれば
乗り越えられます✨


📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #笑顔

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪