見出し画像

他の人と自分を比較し始めてきたら運が悪くなってくるかも

今回は、【1つでも当てはまったらヤバい【確実に運が悪くなる行動】TOP5】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

今回のポイント

同僚に、他の人と自分を比較する人がいます。

「あの人に比べて給料が少ない」
「あの人よりも太っている」
「あの人よりも辛い仕事が多い」

と口を開けば自分と誰かとを比較するような言葉を言います。
(実際に太っていたらあなたの習慣が影響しているかもw)

休憩時間に愚痴ばかり聞いていると休憩モードに入れないので、少し離れたところに逃げていたところ、他の人にも同じような愚痴を言っています。。。

愚痴が尽きない人だなー(^◇^;)

後日、休憩時間にまた鉢合わせし、愚痴を聞く機会がありました。
最初は誰かとの比較から入りますが、その後の話で、最近良くない出来事があった話を聞きました。

例えば、ポケットに入れていた財布を落とす、車をぶつけられて坐骨神経痛になった、家のオートロックキーのコアが壊れるといった不運に見舞われていました。

続け様に不運なことが起きると何だか呪われているのかなと思ってしまいますよね_:(´ཀ`」 ∠):

運が良い、悪いは、ただの偶発的な出来事のような感じがしますが、DaiGoさんの動画によると知らず知らずのうちに幸運を手放していているかもというご紹介がありました。

そんな運を自ら手放している人の特徴が5つご紹介されている中で、私の同僚は、「他人と比べる」が該当していました。

100%そうだとは言えませんが自分を他の人と比較しないしておいた方が良さそうです!

英語ができる人と、英語勉強中の私を比較しないように気をつけよう(´ε` )

比べるなら今の自分と昔の自分に留めておきましょうね(°▽°)

まとめ

自分と他人を比較しがちな方は自分の運が悪くなる可能性があります。
比べるなら相手ではなく自分にしておきましょう✨

📚参考になる書籍

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #相手との比較

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪