見出し画像

人は他の失敗を目の当たりにすると学ぶ

今回は、【【間違った常識】人は失敗から学ぶ、は大ウソと判明
について、にょろが学んだこと、
経験したこと、実践しようと
思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★☆☆☆

今回のポイント!

にょろの同僚に、些細な
ミスを何度も繰り返して
しまう方がいます。
名前はM君とします。

M君はよく次のような
ミスをします。

物を忘れた、
遅刻した、
社用車の鍵を落とした、

などなど。。。

子供みたいなミスですが
注意をしても、何度も
やってしまいます。

特に時間に関しては
私がイライラするので
まずは遅刻しないように
しなければ。。。

んー、どうすればM君は
よくなるんだろ。。。

DaiGoさんの動画によると
人は、自分ではなく他人の
失敗から多くを学ぶ
ということがご紹介されて
いました。

ふむふむ、なるほどね。

他の人で、失敗したら
大変な目にあった!
ということをすれば
いいということか(°▽°)

遅刻をした人が大変な目にあった!
それを目撃するドッキリ
をやってみるか。

◆計画

M君とは違う人が遅刻して置いていかれた!
そしてお客様先に行くために電車やバスに乗り換えて行く羽目になった。

◆準備

・M君、I君、私の三人でお客様先に訪問する予定を立てる。
・事前に、同僚のI君と打ち合わせをし、I君には先に別ルートで出発してもらう。

◆実行

M君は予想通り遅れて登場。

M君はI君も遅れて
いることに安堵しましたが、
私は二人遅れたことに怒り、
車を発車しました。
この時、M君はかなり驚き、
人でなしとにょろを罵倒
してきましたw

「遅れたやつが悪い!(°▽°)」

M君は困惑したまま現場に
到着し、お客様訪問時間
前にI君も到着。

I君からは、気落ちした感じで
「遅刻したら大変な目にあった。。。」
と一言。

それをみたM君は同情して、
「遅刻すると大変な目にあうから
気をつけないとな」
と言いました。

M君、あなた遅刻してるけどね(°▽°)

これ以降、私と出張するときは
集合時間より前にくるように
なりました。
(他の人だとまだ遅刻する)

その理由は、

にょろさんが怖いから

おい!(゚∀゚)

なんかちょっと違う結果に
なった気がするぞ!

◆結果

私と一緒の出張の時は
遅刻しなくなりました。
そして他の同僚に
にょろはヤバい奴だと
噂が立つようになりました。

まぁ、私がヤバい奴ってのは
認めるよw

まとめ!

他の人の失敗を
目の当たりにすると
同じ失敗はしないようになる
ただしドッキリだと
特定の条件でのみ
効果があります。

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #遅刻 #失敗

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪