見出し画像

アサーションで良い関係作りをする

今回は、【言いづらいことも言える【関係の作り方】キール大学研究より
について、にょろが学んだこと、
経験したこと、実践しようと
思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★☆

今回のポイント!
前回、恋愛相談で ご紹介した
アサーション。

言いたいことを伝え、相手と
分かり合えやすくなるので
なかなか使えます♪
(前回はまさか別れてしまうとは
思いもしませんでしたがw)

このアサーションで
最も欠かせないのは自己尊敬です✨

自己尊敬:人並みに自分のことを認め、自分に自信を持っている

この自己尊敬を高めるために
一番簡単なのは、自分との
約束を果たすことです。

自分との約束を果たすことで
自信を持ちやすくなります(о´∀`о)

自分との約束を果たせず
「どうにもでもなれ!」
と思うようになったら
危険なのでその方は
アサーションをする前に
以下の記事を参考に
してみてください♪

DaiGoさんの動画では自己尊敬を
測る質問のご紹介もあります。
お時間がある方はやって
みてくださーい( ^ω^ )

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪