見出し画像

その場でストレスを発散させるなら紙に書き殴ろう

今回は、【人生のトラブルを1/3にする方法
について、にょろが学んだこと、経験したこと、
実践したことをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆

今回のポイント!

同僚の一人に、上司への不満が
溜まってくると、上司の前でポロっと
不満を口に出してしまう方がいます。

余計なことを言ったらトラブルに
なるのは分かってはいるけど
つい不満を言いたくなる気持ちも
分かります。

だけど思っていることを何でも
口に出すと人間関係は悪化しやすく
なります(;^ω^)

なので口には出さずに、紙に思って
いることを書き出すことをお伝えしました。

同僚がやってみたところ、
紙にバーっと書き殴ることで
口に出すまでとはいかずとも
ストレスが発散したとのこと。

お、効果があったみたいです(*'ω'*)

だけどその数日後、
愚痴をかきまくった紙を捨てるのを
忘れていたみたいで、上司の目につき、
また怒られていました。。。

書いたらすぐにシュレッダーに
かけないとですね(;^ω^)

他にはミュートマイクがオススメです♪
詳しくはこちらの記事で(=゚ω゚)ノ

まとめ!

ストレス発散で不満を人前でも
口に出してしまう方は、
人に言うのではなく、紙に書き殴る
ことでもストレスを発散できます。

紙に書き殴った後は人に見られないように
ちゃんと処理してくださいね(*'ω'*)

📚参考になる書籍!

メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪