見出し画像

朝起きてすぐのコーヒーは体に毒

今回は、【人生変わる【朝コーヒー断ち】の基本TOP3】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★☆☆


今回のポイント!

睡眠不足な感じがする、コーヒーを飲もう。。。

もし朝起きてすぐにコーヒーを飲む習慣がある人は、すぐにやめた方が良いです。

理由はホルモンバランスが崩れたり、血糖値が急上昇して体に予期せぬ不具合を起こしてしまうからです。

私もコーヒーを好んで飲んでいますが、起きてすぐに飲んでいた時、肌荒れがひどくなったことがあります(^◇^;)

DaiGoさんの動画によると、朝起きてすぐカフェインを摂ってしまうとコルチゾール(炭水化物、脂肪、タンパク質を制御しているすごいやつ)の生成が妨害されてしまい、体のリズムが作りづらくなるとのこと。

せっかく目覚めようとしているのに、朝イチにコーヒーを飲むことで自分にとどめを刺すことをしてしまっています。。。

では、コーヒーはいつから飲み始めればいいのか?

一概には90分以上ですが、私は、

2時間経ってからコーヒーを飲む

ようにしています。

コーヒーの効果は集中力を上げるのにもってこいの飲み物なので、自分の体に負担にならないように飲む時間をコントロールしましょうね^^

また寝坊してきた相手にすぐにコーヒーを渡さないようにご注意をw

まとめ!

朝起きてすぐにコーヒーを飲んでしまうと、ホルモンバランスを崩して体調が悪くなる可能性があります。
コーヒーを飲むなら朝起きて90〜120分くらい経ってからが良いですよ♪
※あける時間は人によって差異があります。

参考になる書籍!

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強 #わたしのコーヒー時間

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪