見出し画像

協調性が高い人は舐められやすいかも

今回は、【5つ当てはまったら危険【舐められ体質】診断テスト】について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★☆☆☆☆

今回のポイント

最近後輩ちゃんたちの力が強まっているせいか、急に友達のような感覚で話をしてくる時があります。

「あー、そうだよねー」
「わかるわかる、だってそうじゃん」

おぅΣ('◉⌓◉’)
これは私、舐められているのか。。。

ということで、今回舐められ体質判定テストをやってみましたw!

全部載せちゃうとアレなので、3つほど載せてみて、全部当てはまる方はDaiGoさんの動画を観てくださいねw

1.私は簡単に人を信用する
2.他人から優しいと思われている
3.私は簡単に人を許すタイプだ

5つ当てはまったら危険【舐められ体質】診断テスト

(その他7つ)今回のテストで、私が当てハマった数、8個!

5個以上当てはまると、舐められ体質になってくるみたい。。。

私って舐められ体質だったのかー!!
まっ、いっか。相手が心を許しているということにしておこうw

これが私の個性だ!♪(´ε` )

まとめ!

後輩ちゃん達に舐められやすい人は協調性が高い人。それを良しとするかどうかはあなた次第!?

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)
習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #勉強

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪