見出し画像

睡眠不足なら昼寝をした方が良いかも

今回は、【9割の悩みを解決するパワーナップの科学【昼寝の科学1】
について、にょろが学んだこと、経験したこと、実践しようと思っていることをお伝えします✨(*'▽')

有用性:★★★★

今回のポイント!

私がほぼ毎日欠かさず
やっているのが【昼寝】です!

平日、土日関係なく12時を
過ぎたあたりからウトウト
してきます。。。

10-20分くらい寝た後は
もう気分も爽快で、
1日が2回きたんじゃないか!
ってくらい得した気分に
なってます(๑>◡<๑)

昼寝推しを同僚にも話したり
noteでも勧めていますが
自分は必要ないと
思われることもあります。

確かに昼寝が必要な方か
どうかなんてわかって
なかったなーと感じてます。

今回DaiGoさんの動画では、
昼寝が必要な方かどうか
わかる簡単なチェックの
ご紹介がありました♪

その名も【エプワース睡眠尺度】

質問に対して0-3点をつけて
点数が高い人ほど睡眠不足
であり、昼寝が必要な方です。

どんな質問かというと、
例えば
・渋滞にハマっている時、
・座って何もしない時
に眠気を感じるか点数を、
つけていきます。

私は高得点だったので昼寝が
必要な人でしたw

試しに確認してみて
くださいね♪

テストから見たい場合は、
こちら

まとめ!

睡眠不足簡易テストの
エプワース睡眠尺度

点数が高い人は昼寝を
取り入れた方がいいですよ(°▽°)

📚参考になる書籍!

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #勉強 #昼寝

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪