見出し画像

2023年3月の振り返り

今日で3月が終わります。今月も今年の始めに立てた目標に対して振り返ります!੧(❛□❛✿)
※他の記事よりも振り返りを優先とさせていただきます♪

振り返り

◆自己啓発 ProgosでB2達成!!

行動目標

1. 英会話 350分/週

平均286分/週 で未達!

主な内訳
1W:アクエスで300分
2W:アクエスで300分
3W:アクエスで350分
4W:アクエスで280分
5W:アクエスで200分

今月は外出することが多く、隙間時間の中での英会話でした💦
来月からは少し落ち着くので週350分できるように時間管理していきます✨

2. 洋書(漫画)200分/週

平均約128分/週で未達

主な内訳
1W:180分
2W:90分
3W:60分
4W:220分
5W:90分

第2、3週は漫画を読みながら寝落ちしていて読む時間がほとんどありませんでしたが、できる限り1日の中で必ず読む時間を作っていたので気持ちが切れることなく続けていられました。
英語版の漫画を読む時には「さぁ読むか」と気持ちの準備が必要なので、日本語版のように気負いすることなく読めるようになりたいなー(°▽°)

3.B2達成まで Progosを毎月最終日曜日に受験

3/27に受験し、結果は「A2 High」で未達

前回(2/26)

今回(3/27)

むむむΣ('◉⌓◉’)
ちょいちょい考える間が多かったのが影響したかも。
思考の瞬発力を問われる問題が多いので、なるべく早く回答を次は意識します。

◆お金 株式投資で100万!

行動目標

1. 外食に使う金額を20000円以内/月

約32000円で未達

出張で岩手に行った時に、米沢牛の誘惑に負けました。。。


米沢牛のすき焼き、やばいでしょ!!_:(´ཀ`」 ∠):

4月は出来る限り誘惑に負けないようにせねば。。。

2. 漫画に使う金額を3000円/月

2945円で達成!

英語版の漫画を読むペースが遅かったので、買った本がまだ積読。

忙しいと漫画を読む時間も短くなりますねw

3. 投資信託で月50000円

71500円で達成!

クレカ積立で50000円。
SBIのVポイントで11500円分交換。
三井住友信託での積立で10000円。

よしよし、良いペースだ(°▽°)

4. 株式購入用の積立で月40000円(ポイントと円の合計)

57000円で達成!

内訳
円:50000円
ポイント:約2700ポイント

外食費は増えていますが、全体で見るとお金をそれほど使わない月だったため、円の方で今月は貯めることができました♪お金を使わない感覚を覚えておこう( ^ω^ )

最後に

今月は年度末ということもあり、仕事の方が忙しい月でした。それによる影響で英語の方は英会話のペースが落ちてきて、お金の方はそんなに使わないので貯まる状況でした。
来月はProgosでB1の箇所をもう一つ増やせるように、英会話でも相手の質問に対して反応を早めて話すことを意識していきます!

前回の振り返り

📚メンタリスト流人生哲学~にょろの習慣(みこちゃん出版)

習慣について実践したことを中心にまとめてみました♪
何か一つはあなたにあったものが見つかると思います✨(*'▽')

#心理分析してみた #note大学スタディ部 #kindle #脱力系自己啓発 #最近の学び #心理学 #毎日note #習慣 #振り返り

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,387件

スキをいただくだけでもかなり嬉しいですが、 サポートしていただければもっと嬉しいです!😊✨ これからも良い記事書いていきまーす♪