マガジンのカバー画像

🌈つくアカが応援するクリエイターの皆様🌈😊✨

310
にょろの勝手な独断で記事を紹介します! 素敵な記事がたくさんありますよー😊✨
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

高学歴のデメリット

最近はいろんな人の記事をみて、書き方や話題などを参考にする時間を設けています。投稿する時間よりも閲覧している時間のほうが休日は非常におおくなっています。 そんな中、記事を見て自分も共通することがあったので、勝手にリンクを張らせていただきました。 今の会社ではありませんが、新卒で入った会社にも東大卒の方がいらっしゃいました。当時の自分はプログラムとかすごいんだろうなと思っていたのですが、この方と関わって思ったことがひとつありました。 それは、にょろさんの記事にもありますが

鈍感な人間のnote

私は鈍感なタイプの人間。 遠まわしな表現では 相手が本当に言いたいことを 感じ取れないことが多い。 ハッキリと言われないとわからないのだ。 このnoteでも、書いてくれた方の意図を 読み取れていないこともきっと多いだろう。 でもこの鈍感のおかげ?で 嫌味を言われていても気づかないことも多い。 あとから周りに言われて 「あ、あれ嫌味だったのか~。」 なんてこともよくある。 だからハッキリ言ってくれると ありがとう、と思う。 発言もそう。 思ったことをズバッと言って

母とスカイプしたら マカピーな日々#0512

マカピーです。 群馬のマカピー母と電話で話をしました。 と言ってもSkypeなんです。母もメッセンジャーとかが出来れば無料通話ができますが、いかんせん高齢でこちらからかけるだけになっている状況ですから海外からはSkype通話になります。 Skypeは普通の電話を国際ローミングしたりするのよりずっと安いです。 電話すると母は毎週一度のデイサービスがちょうど終わる頃だったようでした。 それでも「お前さんの声が隣の家からかけているように良く聞こえるよ」と喜んでもらえてうれ

今週のダイジェスト8/16〜8/22

おはようございます✨今週は盆休み明けということで、皆さん色々あったのではないでしょうか?それでは、今週のダイジェストにいってみよー!! 月曜日関西の夏は、祇園祭→天神祭→五山送り火で終焉を迎え、秋へと移り変わる!!もう5年ぐらいこのサイクルがないような錯覚を覚える💦悲しいねー 火曜日私は昔から素直ぢゃなかった💦今もそうだけど笑 でも、素直ぢゃないと損することが多い!!だから、なるべく素直になるようにしている✨ 水曜日危ない危ない💦もうちょっとで起業思考の記事を追加すると

起業や事業を興す前にやること

「副業で何をやろうかな~ あっ!あれをやってみよう! 善は急げ~(*'ω'*)」 ・・・ここで、上記の中で 誤りがあります。 それは、 勢いで始めてしまうことです!! あなたが何かの物やサービスを 購入するときは、どこで 判断しているでしょうか。 画期的なサービスだったら いいですが、多くはその人のことを 知っているから購入だと思います。 noteでも気になる方の記事を 購入、またはサポートするときも 同じではないでしょうか。 見ず知らずの無名の方の 記事を購入

有料
390

【みこちゃん出版ラインナップ】よりよく生きていくために

 本日は、洋介さん、にょろさん、みきぷろさんの書籍をご紹介致します。  最初は、我らが『THE NEW COOL NOTER賞』委員長洋介さんの本です。  洋介さんは、命が咲きこぼれるようなお花の写真を、毎日撮り続けています。朝起きてnoteを開いたらまず洋介noteを見に行くという人も多いでしょう。  この毎日の積み重なる大切にその日を生きつ眼差しの集大成がこの『今朝の 生きるヒント』です。自分の命、そして他者の命を花の中に見つけ出す。そこに、仏教説話のような言葉が誕

おにぎりは魔法がかかってると思う

祖母をまだ、自宅で介護していた頃の話です。 私は仕事に出るし、 父も仕事なので、 日中の見守りが誰も居ませんでした。 まだ認知は進んでいませんでしたが、 ベッドから降りてトイレまでの歩行やお茶を飲む、など1人でも出来なくはないが見守りが欲しいという状態の時に、地域の福祉課へ相談し、週3日、30分から1時間程度でヘルパーさんが入って下さることになりました。 当時の祖母の状態から言うと、かなり頻度が高いので、手出しも多かったのではないかなと想像します。 とにかく毎日、昼に1時

NO36 負債親族への対処 同居ではなく生活保護を検討しよう!

過激なタイトルで申し訳ありません。 「負債親族」とは「経済的に負担になる親族」です。 今日はそんな親族をもつあなたに向けて書きます。 決して、見捨てるという事ではないです🙇 3つのマネーリテラシーの2つ目の一部です。 貧困にならないように防御しましょう! 経済的に分離、フォローはしっかり! 経済的に援助している親族はいますか? 同居していないのに仕送りを送ったり、 また、お金に困ってるので貸してほしい(返せないのに)とか、 同居しているのに生活費を出さないとか、ニートな

第陸巻!スタディ部応援部マガジンxにょろの夏の自由研究

※トップ画はチア部のみょびい部長に作っていただきました🙇‍♀️ スタディ部、応援企画、第陸巻発行!! 本応援企画は、 スタディ部広報担当のにょろが 第2週と第4週にスタディ部の 仲間達を応援する企画です✨ Study部に登録している 記事数も900本を超え、 1,000本も今月中に到達 するところまできました!! note業界の中で勢いのある マガジンの一つなのでは!! 是非、この機会に覗いて みてくださーい( *´艸`) では今回もマガジンに 登録されたテキスト

『イクメン育成プロジェクト』No.1

皆さん、おはようございます✨何故か季節は梅雨に逆戻りしたのでしょうか?先週から突然始まったプロジェクト!家に居る週末に考えて欲しいこと!No.0はこちらに載せておきますので、是非お読みください↓ 想いは、イクメンを育成して、イクメンという言葉を無くしたいです! 今日のテーマ『イクメンの背景』そもそも、イクメンとは、積極的に育児に参加する男性のことだそうです。で、厚労省もこんなサイトを作っています↓ 知ってました??なので、このプロジェクトの最終ゴールを決めました!!

東京オリンピック選手村

メディアの方たちも入る事が難しく、 謎につつまれているオリンピックの選手村。 「食事はどうなっているんだろう?」 「部屋はどうなっているんだろう?」 「村全体のつくりはどうなっているんだろう?」 私もはじめての選手村だったので、様々な疑問をもちながら入村しました。 今回は、そんな東京オリンピックの選手村の様子を写真と共にまとめてみました。 「東京オリンピックの選手村ってこうなっていたのか!」と、東京オリンピックを身近に感じ、楽しんでいただけたら幸いです 選手村

知らずに使っちゃうオノマトペ

緊急事態宣言が福岡はまた出されそうですが、解除されていた期間に就労体験実習が入ったり、催事ごとが行われたりとその準備等で追われています。 今週末の催事を終わらせたら・・・そう自分に言い聞かせて鼓舞鼓舞🌟(*‘∀‘)で、乗り切って来ました!! ひと段落付いたので 少しはゆっくりペースに戻れそうです。 障害者就労移行支援に異動になり2年目。 副責任者と言う何でも屋さんな立ち位置に居るので、催事等の段取りから企画から全部やるのですよ。 一応担当は2名体制なのですが、 時間中は