見出し画像

私は鈍感なタイプの人間。

遠まわしな表現では
相手が本当に言いたいことを
感じ取れないことが多い。


ハッキリと言われないとわからないのだ。


このnoteでも、書いてくれた方の意図を
読み取れていないこともきっと多いだろう。



でもこの鈍感のおかげ?で
嫌味を言われていても気づかないことも多い。

あとから周りに言われて
「あ、あれ嫌味だったのか~。」
なんてこともよくある。

だからハッキリ言ってくれると
ありがとう、と思う。



発言もそう。
思ったことをズバッと言ってしまうことが多い。

悪気はないんだけど
きつく聞こえることがあるとか。


いや、
よくあるらしい。

それで相手を嫌な気持ちにさせてしまうのは
本当に申し訳ないと思っている。




、、、いいように言うと、

素直、かな(笑)



だから私はnoteの世界でも素直。
(だと思う、、、)


私がすごいと思う記事は
心から本当にそう思っている。

記事だけでなく、もちろんnoterさんのことも。
すごい、と思うnoterさんばかりだ。


好きな人は、好き


スキな記事は、スキ

素敵な記事は、素敵

面白い記事は、面白い

応援したい、だから応援する


他にも感じることはあるけれど
結局、素直に伝える以外
どう表現していいのかわからない。

だから素直に思ったことを
伝えている。

なので私のコメントは素直に
受け取ってもらえるととても嬉しい✨




noteでは創作もよく見る。
私は苦手、というか書けない、

だからこそ本当にすごい、といつも思う。

xuさんの創作はとにかく繊細。
鈍感な私でもそう感じる。

私とは感性が違うのだろう、
だからこそ本当にすごいと思うし尊敬している。

ぜひ他の作品も読んでみてほしいです✨

riraさんの創作もすごい。
見事に情景が浮かんでくる。

読むと自分が話の中に入って
覗いているような感覚になる。
エッセイも引き込まれます✨


スゴイとしか言えないのです!

私がスゴイと言うってことは
本当にすごいんです!


こんなすごいお2人の企画の
締め切りが迫っております。

記事の紹介がまたすごい。

読みたくなるような

そそられるような紹介を
書いてくれるのです。


ぜひ、参加してみてくださいね✨




思ったことをそのまま
ストレートに伝える記事も
あってもいいよね。




でも文字の世界のnoteが
好きになっちゃったから
心の眼は鍛えていきたいな✨

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,133件

ここまで読んでいただきありがとうございます💛💛💛 震えるほど嬉しいです💛💛