見出し画像

知らずに使っちゃうオノマトペ


緊急事態宣言が福岡はまた出されそうですが、解除されていた期間に就労体験実習が入ったり、催事ごとが行われたりとその準備等で追われています。

今週末の催事を終わらせたら・・・そう自分に言い聞かせて鼓舞鼓舞🌟(*‘∀‘)で、乗り切って来ました!!

ひと段落付いたので
少しはゆっくりペースに戻れそうです。

障害者就労移行支援に異動になり2年目。
副責任者と言う何でも屋さんな立ち位置に居るので、催事等の段取りから企画から全部やるのですよ。
一応担当は2名体制なのですが、
時間中はがっつり支援を行っているので、
利用者の皆さんが帰られた後に事務作業を基本的には行うので、どうしてもオシリが出ちゃうんです💦
木曜日は、催事で使う飲み物やお菓子、景品などを18時から買い出しに行き、20時に戻り…。
働き方改革したーーーーい( ´ ▽ ` )笑笑

しかも
あるある話なのですが、『参加しまーす!』と言っていた人が急にメンタルが落ち込んで、
突然施設に来ない、連絡もつかない・・・(;'∀') 

どしたかなー?参加にしていいのかなー?当日来るのかなー?と出席確認がまず、ギリギリまで不明なこと💦

前日の夕方に『やっぱりレクリエーションに参加出来そうにありません』と連絡を貰って、参加賞やら飲み物やら買ったのにーーーーー(´;ω;`)ウゥゥという事も日常茶飯事です。

仕方ないですよね。
気分は変わるものです。
逆に『来ない』と言っていたのに、当日の朝、『やっぱり来てもいいですか?』とかもあります(>人<;) 

予想は不可能とは良く言ったものです。

それに持病のある方も多いので、急に熱発しちゃう方もいたりして、役割分担やら何やら、もうてんてこ舞い( ;∀;)

それに就労体験実習も重なっていて、
現在お1人が興味のある介護のお仕事を体験されています。
その実習の支援にも行かなくてはならないので、施設にて訓練や講義を受ける利用者さんも見て、外に出る時はどなたかに見守りをお願いして・・・を日々繰り返しています。

私だけではなく、他の就労支援員Aさん(同じく副責任者という何でも屋さんの方)も同じで、
余りの忙しさに事務所の電話の子機が最近見当たりません( *´艸`) 

「持って帰っちゃたかしら」と、これまたアタフタしております💦

私は主に精神・発達の方の支援をしている部署になり、Aさんは知的・発達の方の担当。
少し利用者の方も違ってくるので
訓練場所も内容も違います。

そんなこんなの2週間で、
ワクチン接種2回目のヘロヘロ感も無くなりつつあります。

Aさんはもう13年目のベテランの方、
私が在籍する部署も経験した方なので、
色んな事を聞いたり相談したりしています。
とてもラッキーで幸せなのは職員同士が仲がいいという事です。

「働きたい働きたいと言われるんですが遅刻も欠席も多いし、その欠席の理由が飼ってる犬のトリミングでと言われると、本気で仕事する気があるのか!と思ってしまうんですが、そんな時に何と声掛けしたらよいのでしょうか?」とか
そんな事を相談しています。
うん、本当に毎日ミステリアス。
んでもって刺激的✨

私って自分では分からないのですが、
あれ、これ、それ、を余り使わないらしいのです。
ズバリそのものを言うので、発達の方には分かりやすいとの事。
それは良かったーと思うのですが
問題は、私はとにかくオノマトペが多い…💦

何かを説明する時に
『県道○号線を、ガーッといきますよね、
そしたら左手に、びろーって八百屋さんがあるので、その次の信号から左にバビュンと曲がってもらって、しゃららんって玄関に花が飾ってある家です』
とか
『何か緊張してワキワキしますね』とか
『キュウリを切って、ざりんとボールに入れて』とか…💦
私は全く意識してなかったのですが
娘が中学で、
『何だか、それ面白いね』と言われたそうです。

彼女は私のオノマトペで育ったので
無意識に、そのまま使っていて、
それが変だと言われたらしく。

(๑•ૅㅁ•๑)難しいぞ、オノマトペ。

そもそも英語には、
ズバリオノマトペのように
言葉を続けての表現が無いよと聞いたことがあります。
べたべたするが、Stickyだったり
ギラギラが、Gliterだったり。
つるつるが、slipperyなのは個人的に納得してないなー、slippyが感じ出てるのに( ´ ▽ ` )笑笑

ついつい乱発してしまうオノマトペ。
気をつけます…💦💦


#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク


良かったらサポートをお願いします。我が家のパソコン💻購入にご協力下さい!コメントも頂くとガテン頑張れます✨✨