月白チェー

ピストンを水平に前後させ、6mmの樹脂玉をバラ撒き、サンドスターを鼻から吸引して、VR…

月白チェー

ピストンを水平に前後させ、6mmの樹脂玉をバラ撒き、サンドスターを鼻から吸引して、VRに精神をアップロードしている何者かです

最近の記事

【備忘録】Radial Puppetを使って体形等の変更ギミックを作る

-----この記事について----- この記事はRadialPuppet(上記画像のように0%~100%で設定できる奴)を利用したギミック(体型・胸サイズ変更等)を実装する方法についての備忘録です。 Step0-1:前提この記事は「Avatars3.0でアバターをセットアップできるし、表情用のアニメーションを新規作成して「FX」を弄って表情を入れ替えたりできる」程度の知識がある前提で進めます。 また、サンプルで使用している「FX」は「Write Defaults」OFF

    • 【VRC】改変済みの体形を更に太めにするシェイプキーの作成、並びにそれに伴う服の修正方法(2:体形を更に太めにするシェイプキーを服にも適用する)

      -----この記事について----- この記事は前回の記事で作成した体形をさらに太めにするシェイプキーを服にも適用して服との干渉を修正する方法についての手順です。 この記事で、身体を太めにするシェイプキーを服にも作っていきます。 Step2-0:服を着れるようにする…でも手作業だと…ここからシェイプキーで変形した体形に合うように服にもシェイプキーを追加して、はみ出しているを直していきます。 体形改変時の破綻修正と同様に手作業で直すことも可能です ………が、体形改変時の

      • 【VRC】改変済みの体形を更に太めにするシェイプキーの作成、並びにそれに伴う服の修正方法(1:体形を更に太めにするシェイプキーの作成)

        -----この記事について----- この記事は体形を弄ったアバターに更に体形の輪郭を太くするシェイプキーを作成し、そしてそのシェイプキーを利用して服との干渉を修正する方法についての手順の第一弾です。 この記事で、まずは改変済みのアバターの素体に体形を太くするシェイプキーを実装するところまで進めます。 Step0:使用する環境(Blender)とシェイプキー作成対象について※使用するBlenderは2.93です。 また、改変対象として使用するアバターは「Blender

        • 【備忘録】ナイトビジョンのセットアップ

          ナイトビジョンシェーダーのセットアップについての備忘録です 準備・ナイトビジョンの着用※ナイトビジョンシェーダーのセットアップ自体は「【3Dモデル】NVS-31 ナイトビジョンゴーグル(VRChat想定)」の「NVDeisplay(nvs-31)」プレハブを流用します。 まずはScene上に ・装着したいアバター ・装着したいナイトビジョン(今回は「xx PVS21風 ナイトビジョンゴーグル VRchat使用想定3Dモデル xx」を利用しています) ・上記の「NVDeis

        【備忘録】Radial Puppetを使って体形等の変更ギミックを作る

        • 【VRC】改変済みの体形を更に太めにするシェイプキーの作成、並びにそれに伴う服の修正方法(2:体形を更に太めにするシェイプキーを服にも適用する)

        • 【VRC】改変済みの体形を更に太めにするシェイプキーの作成、並びにそれに伴う服の修正方法(1:体形を更に太めにするシェイプキーの作成)

        • 【備忘録】ナイトビジョンのセットアップ

          【メモ】DynamicBoneの大雑把なアレコレ

          DynamicBone君の超大雑把な使い方のメモです。 1:DynamicBoneの見方色々パラメータはありますがここでは弄る必要がない(弄らない方が良い)設定は省きます。 Root:揺らしたいボーンを指定する場所です。このボーンから先が揺れます。 DynamicBoneコンポーネントを指定してもこれが指定されてないと揺れないので注意。 Damping: Elasticity: Stiffness: この三つはダイナミックボーンの揺れ方を決める要素です。 この三つの数値

          【メモ】DynamicBoneの大雑把なアレコレ

          【メモ】肌マテリアルのセットアップ

          自分の使用しているアバターの肌のマテリアルセットアップについてのメモです。 1:イメリス(UnlitWF)使用シェーダー:UnlitWF マテリアルの設定は基本的にフレアさん(シェーダー作者ご本人様)が描いたメモ(https://esa-pages.io/p/sharing/15655/posts/29/6825be587d0b38edb832.html)を参考にセットアップしてます。 基本的に上記記事と同じようなセットアップをしているので上記記事を参考にした方が実際早

          【メモ】肌マテリアルのセットアップ

          【VRC】Blender2.93を使用した体形改変のやり方(3:Blender上で体形を弄る)

          -----この記事について-----この記事は前記事(【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方))を Blender2.93で行う方法の第三弾です。 お待たせしました、やっと体形を弄る方法です。 とは言ってもちょっと設定の位置が変わったりオプションが増えたりした程度でやることは基本的に2.79の頃と変わりません。 ので、基本的な箇所は2.79時代の記事を見つつ、勝手が違う部分はこの記事を見つつ…という感じで見てください。 TIP1:Blender2.93を取り

          【VRC】Blender2.93を使用した体形改変のやり方(3:Blender上で体形を弄る)

          【VRC】Blender2.93からUnityに持っていく+Unity側独自の設定(ダイナミックボーンとかPhysBoneとか)の設定を引っ越しする

          -----この記事について-----この記事はBlender2.93(またはBlender2.8等で)アレコレ(改変・改造)を行ったモデルをFBXに出力し、Unityにインポートし、改変前等のアバターからダイナミックボーンとかの設定を引っ越しする手順です。 Blenderとなんとか和解して一時金(FBX)を受け取ったはいいものの、そのファイルをUnityにインポートしてアバターとしての設定を再設定しなおすまでの工程には意外とトラップがあったりコツを知らないととんでもなく面倒

          【VRC】Blender2.93からUnityに持っていく+Unity側独自の設定(ダイナミックボーンとかPhysBoneとか)の設定を引っ越しする

          【VRC】Blender2.93を使用した体形改変のやり方(2:.blend上で服を着せる)

          -----この記事について----- この記事は前記事(【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方))を Blender2.93で行う方法の第二弾です。 この記事で、ついに体形改変……の前に、先に服を着せます。いきなり寒くなってきましたし。 ……というのはさておき、2.79で服を着る方法を説明した際は体形改変をした後に服を着せていますが、着せる/着たい服を一通り導入したあとで体形改変をするのが一番シンプルでわかりやすいので今回は初めから服を着ます。 Step1:着

          【VRC】Blender2.93を使用した体形改変のやり方(2:.blend上で服を着せる)

          【VRC】Blender2.93を使用した体形改変のやり方(1:前提環境とモデル(.fbx,.blend)の取り込み)

          -----この記事について----- この記事は前記事(【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方))を Blender2.93で行う方法の第一弾です。 この記事で、まずはBlender2.93上にアバターがテクスチャ付きで見えている状態(改変の下準備が完了)にまで持ち込みます。 -----注意書き----- ・使用するBlenderは前記事(2.79b)と違い、2.93です ・筆者は2.93は触り始めて間もないので間違った部分などもあるかもしれませんのでご注意

          【VRC】Blender2.93を使用した体形改変のやり方(1:前提環境とモデル(.fbx,.blend)の取り込み)

          【VRC】Blenderを使用して体形改変したアバターに服を着せる(Level2:独自ボーンのある服を着せる)

          -----この記事について----- この記事は前記事「【VRC】Blenderを使用して体形改変したアバターに服を着せる(Level1:...)」で説明したパターン2の服、アバターが元々持っているボーンとは異なるボーンを使用している服を体形を大きく変更したアバターに着せる方法のまとめです。 大雑把な流れ1:アバター側にはなくて服側にしかないボーンを探し出す 2:1で見つけたボーンを切り取る 3:体形改変済み(確定はさせてない)ファイルにガッチャンコ(合体) 4:あとは前記

          【VRC】Blenderを使用して体形改変したアバターに服を着せる(Level2:独自ボーンのある服を着せる)

          【VRC】Blenderを使用して体形改変したアバターに服を着せる(Level1:アバター側のボーンを流用できる服を着せる)

          -----この記事について----- この記事は前記事において体形を大きく変更したアバターに別売りの対応服を、またはアップデートで後日追加された服を着せる方法のまとめです。 -----注意書き----- ・使用するBlenderは相変わらず2.79(b)です。これ以外のバージョンだと操作方法が違ったり、使用しているプラグインが非対応だったりする可能性がありますのでご注意ください。 ・この手法は前記事の後編1の「Step1-5メメント・モリ(バックアップ取得)」において作成

          【VRC】Blenderを使用して体形改変したアバターに服を着せる(Level1:アバター側のボーンを流用できる服を着せる)

          【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方(後編2:改変の適用・破綻の修正)

          -----この記事について----- この記事はUnity上で行うと破綻が目立つレベルの比較的大規模な体形改変をBlender(2.79)で行う方法のまとめです。 -----注意書き----- 1:この記事は後編第2弾です 2:先に後編1を読んでからこの記事を読んでください、いいね? ----------体型を変える作業の流れ----------Step1:ポーズモードを利用して体形改変+破綻箇所の把握->COMPLETED Step2:ポーズモードでイジったボーン

          【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方(後編2:改変の適用・破綻の修正)

          【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方(後編1:Blenderに読み込んだモデルを改変する)

          -----この記事について----- この記事はUnity上で行うと破綻が目立つレベルの比較的大規模な体形改変をBlender(2.79)で行う方法のまとめです。 -----注意書き----- 1:この記事は後編第一弾です 2:前編に書いたBlenderプラグイン一式とBlender(2.79)上でテクスチャまでしっかり表示したモデルが用意できていれば後編からのスタートで全く問題ないです。 ----------体型を変える作業の流れ----------まず、体形改変作

          【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方(後編1:Blenderに読み込んだモデルを改変する)

          【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方(1:前提環境からFBX読み込み→改変の準備を整えるまで)

          -----この記事について-----この記事はUnity上で行うと破綻が目立つレベルの比較的大規模な体形改変をBlender(2.79)で行う方法のまとめです。 -----注意書き-----・使用するBlenderは2.79(b)です。2.8?知らない子ですね…。 ・この記事の方法はjoniburn氏の体系改変記事をベースにかなり我流(理由は知らんけどこれでうまくいってるのでこうやっている)を加えているものです。 この記事よりも遥かに高効率で正しいやり方がある可能性が多

          【VRC】Blenderを使用した体形改変のやり方(1:前提環境からFBX読み込み→改変の準備を整えるまで)

          おひっこし

          今のところ特に何も書くことはない、けどもツイッターでは書ききれないことをここに書いていこうかなと。 多分主に購入したてっぽーやガジェットのレビュー(とも言い難い感想集)がメインになるだろうけど。