【備忘録】ナイトビジョンのセットアップ

ナイトビジョンシェーダーのセットアップについての備忘録です

準備・ナイトビジョンの着用

※ナイトビジョンシェーダーのセットアップ自体は「【3Dモデル】NVS-31 ナイトビジョンゴーグル(VRChat想定)」の「NVDeisplay(nvs-31)」プレハブを流用します。



まずはScene上に
装着したいアバター
装着したいナイトビジョン(今回は「xx PVS21風 ナイトビジョンゴーグル VRchat使用想定3Dモデル xx」を利用しています)
・上記の「NVDeisplay(nvs-31).prefab」※1
を用意

※1:本当は透明だけど解りやすいようにナイトビジョンのエフェクト範囲を半透明の丸に置き換えてます


次に「NVDeisplay(nvs-31)」を移動させたりScaleを弄ったりしてアバターのViewpointを覆うように配置します
※小さすぎると移動時に一瞬エフェクト範囲外になってしまうこともあるので余裕をもった大きさにした方が良いかも?



次にナイトビジョンの位置を調整します


調整が終わったら「Head」にナイトビジョンを入れます


「NVDeisplay(nvs-31)」をアバター直下に入れます
※「Head」に入れないように注意

ナイトビジョンエフェクトを顔に追従するようにする

このままだとナイトビジョンのエフェクトそのものは顔についてこないのでConstraintを使って追従するようにします


デフォルトではRotation ConstraintとPosition Constraintを使っていますが、この二つを使って追従させる方式はよくわかってないのでParent Constraintで設定します。


NVDeisplay(nvs-31)」を右クリックして「Unpack Prefab」をクリック


Rotation ConstraintとPosition Constraintの「・・・」をクリックして「Remove Component」をクリック


Add Component」をクリックして「Parent Constraint」をクリック


「+」を押して一個「None(Transform)」を作っておきます


次に、アバター側に追従させる基準点を作ります。


Head」を右クリックして「Create Empty」を押します


「GameObject」が「Head」内に作られるので後から見た時に何に使ってる奴かわかりやすい名前にしておきましょう。
面倒ならそのままでもOKです。
今回はとりあえず適当に「NightVisionPoint」としました


次に、今作った「NightVisionPoint」を「NVDeisplay(nvs-31)」に設定したParent Constraintの「None(Transform)」にドラッグ&ドロップします。


Activate」をクリックして「Is Active」にチェックマークが入ったらOKです。


あとは適当に体をグリングリンしてみてちゃんと頭についてこればセットアップは完了です。


あとはナイトビジョンを表示非表示にしたり「NVDeisplay(nvs-31)」内のナイトビジョンのエフェクトを表示非表示にしたりするのを着換えシステムなり何なりで実装してしまえばOKです


お疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?