見出し画像

御菓印と全国銘菓展(前編)

ごあいさつ

こんにちは!
ストアーズにて桃花鳥つきかというショップを運営しているMomoと申します。

普段は神社仏閣巡りが好きで、その記事を書いています。


今回は御朱印とは異なりますが、
最近御朱印を似せたものが増えていますよね。

御城印や御翔印、御酒印、御宿印・・・・


自分が亡くなった時に棺桶に入れて一緒に焼いて頂くのが
御朱印や御主題というものなのでそれとは別と考えて欲しいですね。


でも今回はそんな堅苦しく考えないで!!
楽しい旅行やお出かけの思い出として開始された「新しい印」
のことを書きたいと思います✨✨


御菓印ごかいん』と言います!




御菓印ごかいん』とは?


御菓印は、全国の老舗和菓子屋が趣向を凝らして作った御朱印です。 各店が長い歴史のなかで大事にしてきた意匠がデザインされ、 一枚一枚に、菓子作りへの気概があふれています。 日本各地の銘菓とともに、個性あふれる「御菓印」をお楽しみください。

https://www.ajiwai.or.jp/gokain/index.html
全国銘菓「あじわい」HPより

2023年1月から始まったこの御菓印は、
全国銘菓(全国銘産菓子工業協同組合)に加盟させているお店が初めた新しい取り組みです。


全国銘菓に加盟できるのは、

『原則として3代もしくは創業60年以上の歴史をもち、志の高い経営理念を保持しながら、それぞれの地域で認められている菓子店』

つまり地域に愛され、美味しい有名な老舗菓子店ということですかね😊


現在御菓印を配布しているのは35店舗
そして御朱印・御主題の様に専用帳面もあります!

基本的に加盟店本店でしかお受けできないため、
日付の入る旅行の思い出としておすすめです。



御菓印ごかいん』参加店一覧


2023年3月1日時点での御菓印参加店一覧です。
最新の情報につきましては、全国銘菓「あじわい」HPよりご確認ください。


北海道

  • わかさいも本舗

  • 三八菓舗

  • 五勝手屋本舗

山形県

  • 乃し梅本舗佐藤屋

  • 柏屋

東京都

  • 榮太樓總本鋪

  • 清月堂本店

  • とらや

  • うさぎや

埼玉県

  • 龜屋

千葉県

  • なごみの米屋

神奈川県

  • 豊島屋

静岡県

  • 菓子舗間瀬

石川県

  • 柴舟小出

福井県

  • 羽二重餅總本舗松岡軒(現在本店は3月末まで和カフェ併設のため改装工事中)

長野県

  • 小布施堂

新潟県

  • 越乃雪本舗大和屋

愛知県

  • 両口屋是清

  • きよめ餅総本家

岐阜県

  • 御菓子つちや

  • 田中屋せんべい総本家

三重県

  • 赤福

  • 平治煎餅本店

  • 深川屋陸奥大掾

京都府

  • 聖護院八ッ橋総本店

  • 豆政

  • 井筒八ッ橋本舗

奈良県

  • 本家菊屋

岡山県

  • 廣榮堂

島根県

  • 彩雲堂

  • 風流堂

愛媛県

  • 一六本舗

佐賀県

  • 村岡総本舗

  • 丸芳露本舗北島

福岡県

  • 石村萬盛堂

鹿児島県

  • かるかん元祖明石屋

第77回『全国銘菓展』


戦後昭和25年に結成され、
3か月後に開催された日本橋三越「全国銘菓復興展示即売会」

名前を変え『全国銘菓展』となり今回で77回目!!
今テーマは【虹のお菓子】。


神奈川県民なら愛してやまぬ鎌倉の海岸名を守った英雄、
鳩サブレーの
豊島屋さんの公式情報にて御菓印全国銘菓展を知りました✨


なので本当に微力ながら

前月に鎌倉散歩して豊島屋本店さんに行き、本店で御菓印を拝受。

前情報として勝手にInstagramで豊島屋さんを宣伝

全国銘菓展初日に本催事より販売の御菓印帳をGET

更に御菓印帳と他の素敵な老舗銘菓と御菓印を勝手に宣伝しちゃおう
(↑イマココ)


という目論見で書いております笑
決して全国銘菓さんの手のものではありません←

え?
各本店でしか基本買えないはずなのにまさかの日本橋に集結??
とは思いますが、始めたばかりだし宣伝しないと。ってことですかね。


ちょっと長いので前編と後編に分けて書きたいと思います。

場所は日本橋三越本店本館7階催物会場

会期:2023年3月1日~3月6日迄
最終日:18:00終了
※イートインラストオーダーは各日終了30分前




初日11時台に到着しました。
激混みという訳でもなく、人はまばらな様子。

まだ床が見えます



御菓印帳ごかいんちょう』を購入


今回初めて先行販売されるという御菓印帳先着1,000冊とのことで、
先に帳面を購入しに向かいます。




場所としましてはうさぎやさんのイートインスペースの先
『Ⅰ‐2』で販売されていました。



御菓印帳の値段は2,750円(税込)


企画ブースで合計税込1,500円以上の購入(合計でも可)の際、
先着1,000名で全国銘菓展オリジナル「御菓印」が頂けます。

企画ブースとは、
どら焼きコレクション・桜餅コレクション・あんこ量り売り・あんこ食べ比べ(イートイン)のコーナーのことみたいです。


私は御菓印帳が2,750円(税込)だったので帳面を受け取る時に一緒に頂けました。


全国銘菓展オリジナル「御菓印」


↓Instagramでは動画が見れます📹✨



後から思った事ですが、
帰りにイートインスペースに入り1,500円以上利用したのにも関わらず
そういえば全国銘菓展オリジナル「御菓印」が頂けなかったなぁと。


会計時に何も言われなかったので忘れていました💦💦


全国銘菓展オリジナル「御菓印」が欲しい方は『Ⅰ‐2』に当日レシートを持って受け取るのを忘れないように注意した方がいいかも知れません。


また、御菓印帳は今回全国銘菓展で先行販売されるだけなので、
この後順次各御菓印参加店にて販売される予定だそうです。

無いとは思いますが、転売等に加担・購入されません様に。


この後は私が購入したおすすめ銘菓をちょっと紹介。



お伊勢参りの甘味と言ったら赤福!


「赤福」と言われただけであの口当たりの良いあんこと柔らかいお餅、
相性ピッタリの伊勢茶を思い出す・・・・

そんなのは私だけでしょうか。

『伊勢へ七度熊野へ三度愛宕様へは月参り』

まだ「伊勢へ一度だけ」の私。
混雑してても寄った(しかも夕方と翌日で2回も行った)、
本店のイートインスペースで食べた赤福は忘れられない思い出。

伊勢で永遠に進まないのではないかという列をなす「朔日餅」よりかは
レアではありませんが、

2021年10月から新しく販売されて人気のお餅が、全国銘菓展で販売されていたので購入しました。


白餅黑餅

白餅黑餅1,000円(税込)


白餅黑餅は赤福より各日販売個数が少ない商品で、

【黑餅】・・・黒砂糖味
【白餅】・・・白小豆餡味

になっています。

他のお店を巡ってから来たら、場所を確認した時より
急に並び出しててびっくり💦

しかも並んでる人殆ど白餅黑餅を買っている😮⁉⁉⁉

前の男性は白餅黑餅を5箱も購入していました
どんどん積んであった箱が消えていく~~

店員さん初日でバタバタしてました💦


一番奥に白餅黑餅が積んであったのですが、
減り過ぎて手前の赤福しか見えてないです笑

今回1日何箱納品があるのかは不明ですが、
これも午前中で売り切れていそう・・・・・・


控えめに言ってもめっっっっちゃ美味いです。
見付けたらまた必ず買いたくなる気持ちが分かりました笑

赤福との味比べも良いかも

2種類の味が飽きずに食べ続けられます。

仕事中の糖分は羊羹が良いと聞きますが、
もう今度から定期的に食べたい!


【お知らせ】
3月5日(日)は、交通規制の影響により、商品の入荷時間が遅れる可能性がございます。予めご了承ください。

https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/meikaten_50
第77回 全国銘菓展 | 三越伊勢丹オンラインストア【公式】

3月5日は他の商品も入荷時間遅延の可能性があるみたいなのでご注意を。

今回の催事だけではなく、
オンラインショップや各府県の取り扱い店で購入が可能ですが、
売り切れが多く東京で購入機会があるなら買ってみたい商品。


関東の私はそんな印象ですが、
販売店舗の地域の方々はいかがなのでしょうか?

良かったらコメント頂けると嬉しいです😊


赤福ぜんざい

赤福ぜんざい1食入600円(税込)

こちらは「冬期限定販売」の商品
お店で食べる赤福ぜんざいが自宅で食べられる(お土産用)です。

全国銘菓展では1食入がありました。
家族はぜんざいが好きなのでこちらも購入。

ネットや店舗では3食入もあるそうです。



御菓印


赤福さんの御菓印はこんなデザインでした💕

※悪用防止で透かしが入っています


前編はここまで。
後編はイートインスペースの事や他の御菓印情報も載せる予定です🎀


店主情報

のんびりゆったり神社仏閣をめぐりながら御朱印を受けてる和物好き着物女子。
正月は某神社で奉仕したり、しなかったり。
霊感体質で組紐と仏像彫刻修行中。
オリジナル御朱印帳と和装にぴったりの商品や和に関する商品を販売しています。

面白かった記事に「いいね!」いただけますと励みになります✨




この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,035件

いただいたサポートは次の楽しい神社仏閣記事や新しい商品製作に活かさせていただきます٩( 'ω' )و✧