見出し画像

天災

天災が
萬の神の
仕業とて
力を敬い
文化を護る

日本は起伏が激しく、生活の場と険しい山が隣接している。我々の先祖は度々起こる自然災害を神の癇癪だと恐れ、神との共存こそが生きる術だと信じ、各々の地で神を奉り、神を敬いながら生活した。だからそれぞれの山、それぞれの木、それぞれの葉、花、土、石、川、海、雨、風その他万物に神が宿るという意識が文化に馴染んでいる。それは宗教と呼ぶには曖昧で、複雑で、自由で、局所的な共通認識だ。でも日本人にとっては身近な信仰心だ。

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,533件

#旅のフォトアルバム

38,986件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?