HSP/繊細さん

HSP(Highly Sensitive Person)または繊細さんという言葉をご存じでしょうか。

マドレクリニックさんによると、
HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味
だそうです。
人口の15~20%程度いる為、5人に1人いる計算になります。

そしてHSPにはDOESと呼ばれる4つの特質があります。
全て英単語の頭文字をとったもので、以下の通りです。
D: Depth of Processing (深く処理する)
O: Overstimulation (過剰に刺激を受けやすい)
E: Emotional response and empathy (全体的に感情の反応が強く、共感力が強い)
S: Sensitivity to Subtleties (些細な刺激を察知する)

気疲れしやすい、ちょっとしたことで落ち込んでしまう、考えすぎな一面がある、ネガティブ、生きづらさを感じる人などはHSPの可能性があります。ただHSPは心理的なものであるがゆえに、病院などで診断されるわけではありません。なのであくまで自己判断または周りから言われてHSPだと認識するものです。

HSPについて書こうと思った理由は、自分がHSPなのではないかと最近特に思う様になったからです。近年なんでも人はカテゴリーに落とし込みがちだと批判する意見もありますが、自分がHSPであるという自己認識、自己理解が深まったことで、少し心が軽くなりました。HSPの存在を知ることで、同様に悩んでいる人の意見や記事にたどり着けることができました。だからそういったカテゴリーに救われる人も居ると思います。だからより多くの人にHSPという存在を知って欲しいです。

自分がHSPだと思う理由

①考え過ぎる性格
物事が円滑に進んでいる時はそうでもないのですが、仕事や人間関係においてトラブルなどが発生すると、そのことについて考え続けてしまい、抜け出せなくなることがあります。ネガティブな性格も相まって、どんどん悪い方に考える部分があります。仕事などにおいても上司に「考え過ぎだよ〜、もう少し気楽にいこう。」と言われたことが何度もあるのですが、考え過ぎだと言われて、「そうですよね!テヘ!」と切り替えられたらどんなに幸せか。モヤモヤが残るだけで、逆になぜこの人はそこまで考えずに居られるのだろうと疑問に感じてしまいます。そして皆はどうして気にならないのだろう、私も気にせず考えずに生きられたらどんなに幸せだろうかと自分の生きづらさを感じる始末でしんどくなります。

②匂いや音、感触に敏感
HSPは五感が敏感だと言われています。私はどうやら人より鼻がよく、家族に洗濯物の匂いが気になっていることを話しても理解してもらえなかったり、前の職場の人で生乾き臭が強い方が居たのですが、10人中私ともう一人の方しかその匂いに気が付いていなかったりなどのことがありました。昔から大きい音に驚きやすかったので、そんな私を面白がり、中学と高校ではいきなり驚かせてくる人が居ました。外出なども好きですが、千葉に住むようになってからわざわざ人の多い都内に出向くのは嫌になってしまい、もっぱら千葉大好き人間です。落ち着いた雰囲気が好きなので、家以外で頻繁に行くお気に入りスポットは図書館です。また、くっついて寝たりできません。寝る直前までのハグなどは幸せを感じるのですが、いざ寝る時は離れないと肌と肌が接触している箇所が気になり、眠りに付けないのです。光などには比較的強い方かと思います。

③人と関わることが好きだが、疲れてしまう
HSPにもいくつか種類があり、そのことについては後日また書こうと思うのですが、私はHSEという繊細でありながら人との関わりを好むタイプなのかと思っています。人と過ごす時間が好きで寂しがり屋なところがあるので、定期的に友達や家族と過ごす時間を作っているのですが、一人になった瞬間にどっと疲れを感じることがあります。また、友達に対してモヤモヤしたり、なんでそんなこと言うのだろうと思ってしまうことがあります。相手が楽しんでいない雰囲気だと自分も楽しめないので、相手の表情や顔色は窺いがちです。

④人間関係で落ち込むことが多い
人間関係で悩むことがとにかく多いです。相手に期待してしまう自分も悪いですが、自分が相手に向けている感情と相手が自分に向けている感情の差にショックを受けたり、些細な一言に傷ついたりしてきました。なんでそんなことを言うのだろう、そういう言い方しかできないのだろうと疑問に感じてしまうことが多いです。少し愚痴になりますが、私は友達から「無害だよね、優しいし穏やか、人のことを悪く言わないよね」などと言われたことがあります。それは相手に気持ちよく過ごしてほしいし、嫌われたくないし、気を遣っているからです。ですが、そんな相手が平気でデリカシーのない発言やチクチク言葉を言ってくると傷付きます。なんでそんなこと言えてしまうんだろうと悲しくなります。でもそういう人ほど何も考えてなかったり、言ったことさえ覚えてなかったりします。時たまそんな事実に悲しくなります。もう少し皆が優しい世界だったらなって理想主義的なことを考えてしまいます。

⑤こうあるべき、こうすべきが強い
この考えが強いです。特に仕事において強く出てしまい、前職を辞めた理由にも繋がってきます。前職は忙しい時もあったのですが、比較的ゆるい職場でした。ルート営業で、お客さんと会うことが仕事だったのですが、会っても雑談がメイン。その雑談が何の意味を成しているのか分からず、かつお客さんの時間を奪っていることが申し訳なくて仕方なく、かなりしんどかったです。営業は自社の製品のPRや客先のニーズをヒアリングした上での提案などが仕事と思っていたので、自分のこうあるべきとのギャップに苦しんでいました。同じ営業だった同期や先輩社員は雑談すれば良いだけなんだから楽といった考えを持っていた様ですが、私はそういう風に割り切った考え方が出来ず、周囲に自分の考えに共感してくれる人が居なかったことも追い打ちになりました。
こうあるべき、こうすべきという考えを全く持たないことは難しいですし、ある程度持つ必要もあると思います。ただそういった自分の中での固定概念にがんじがらめになり、何もかも嫌になって手が付けられなくなったり、自分を責めてしまっては本末転倒だと思います。

⑥真面目だと言われる
実際真面目ではないので、真面目だと言われるのは嫌です。それがプレッシャーにもなるので尚更嫌です。頑張り過ぎだとも言われますが、そんなことは全然ないです。頑張れる時と頑張れない時の差がかなり激しいだけです。頑張れた後は頑張れない日がやってくるので、頑張れない日を見られた時にがっかりされる気がしてならないのです。集中できる日は高い集中力を発揮しますが、毎日60~70%のやる気とパフォーマンスを出すことが苦手です。

⑦自分は自分、人は人という意識が強い
他人に対しての競争心などが皆無です。自分の敵は自分だと思っているので、競いたいと一ミリも思わないです。それより自分を上手くコントロール出来た時が一番心が平穏です。持続的に頑張れた時の方が成長を感じます。ただ同期などより圧倒的に仕事が出来ない現実を突きつけられたりすると周囲の目が気になってしんどくなります。

⑧哲学や心理学に惹かれる
人の考えや生き方などに興味があるので、相手のモチベーションややりがい、今までの人生で楽しかったことなどを聞きがちなのですが、その度にカウンセラーみたい、面接されてる?笑などと言われます。純粋にその人の考え方が気になるのと、自分が生きづらさを感じることが多いので、参考に出来たらなと思って聞いています。ただ結構仕事は稼ぐ手段だから、楽しくないけど仕方ないなどという意見が多いことを知り、自分もそれぐらい割り切れる様になりたいと常々思っています。哲学が好きなので、哲学の入門書などを読みがちです。有形なものより抽象的なものに惹かれる傾向にあります。

⑨忙し過ぎるとダウンしてしまう
忙しい状態が好きな人が居ますが、私は自分のキャパを超えると思考停止してしまうんどえ、程よい忙しさが好きです。忙し過ぎて考える時間を奪われると自分の良さがなくなります。そして忙し過ぎると一人になりたくなってしまいます。
そもそも人より作業などに時間がかかってしまうので、スピードを求められる仕事はあまり得意ではないと感じます。仕事が丁寧だと褒めてもらえることもあるのですが…逆に戦略を考える、プランを立てる、スライドなどを作成するなどの作業が好きです。自分で好きなように試行錯誤、創意工夫を繰り返しやすい作業も好きです。その方が改善していけるからです。

⑩家族に家の中と外の差を指摘された
自分自身ではあまり差がないと思っていたのですが、弟に「外と家で大分違うよね。家の中の姿で外に居られたらもっと○○のことを可愛がってくれたり、好いてくれる人が増えると思うのに。明るいし僕は○○のユーモアが好き。○○が実家に来ると雰囲気が明るくなるよ。我が家のムードメーカーだもん。」と言われました。そしてこの発言に母が「○○は真面目なのよ。しっかりしないとっていう気持ちが強いから、家みたいな振る舞いが出来ないんだろうね。」
そんなに褒めてくれるなんて、マイファミリー大好き!となったのですが、言われてみると確かに違います。完全に同じ人はもちろん居ないと思うのですが、外に居る時の方が自身がなさそうでよそよそしく見えるのだそうです。家族は無条件に受け入れてくれますし、自分のことを評価しません。でも家族以外の人には気を遣ってしまいますし、あまりふざけたりできないです。職場など自分に自信がない場所ではより一層それが顕著になります。家での自分を自然に外で出せるようになりたいと思うのですが、そうなるには時間がかかりそうだと思いました。

上記の10個の点から自分はHSPなのではないかと最近思っています。これを踏まえ、今後どうしていくかは次のnoteで書こうと思います。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

サポートして頂けたら、泣いて喜びます笑 noteを通じて、これからも私の世界観をお届けできたら幸いです!