見出し画像

感動ってどこから?

最近感動してますか?
私はテレビで感動しました
それは涙が流れるくらいです

  • 「感動」
    ドラマを観て
    映画を観て
    ドキュメンタリー番組で
    音楽を聴いて
    歌を聴いて
    訃報を知らされて
    本を読んで
    新聞記事で
    家族から話を聞いて
    友人と話して
    目標を達成して
    賞を受賞して
    子供が産まれて

いろいろです
限りなくあります

感動とは
物事を深く感じて、
心を動かすこと

oxford languagesの定義

と記されています

感動するには
それなりの心の余裕も必要で
それなりの環境も伴わないと
そこに感動は生まれません

○努力を積み重ねて得た感動
○それを支えて感動
○それを見て感動
○応援して感動
○必死に勉強して達成で得た感動
○ある経験をした時
     流れていた音楽から湧き出た感動

そして、
子供の頃に感動する経験を積むことは
非常に大切です

大人になっても
感動する経験を沢山した方がいいでしょう

やはり人は可能な限り
外に出て
いろいろな場所で
その空気感を体験し
いろいろな人と出会い
感じ、学び
その様々な経験から
想像力も膨らみ
感動できる人になります

特にこれからの未来を担う子供たちには
たくさん経験して
感動できる人になってもらいたい

特に1年の中で年末から年始には
たくさんのストーリーが生まれるだろう

久しぶりに感動して
気付いたつかPでした

今日はこの辺で…
メリークリスマス!!
※今日の題字は息子と娘です



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?