「筋トレ」を2ヶ月休んだ話

こんにちは、Takayukiです。

明日から都内のゴールドジムが利用可能になるということで、この2ヶ月を振り返ってみようと思います。

前提として、自分は筋トレに約3年前に出逢い、パーソナルトレーニングを受けたり、様々なジムに通ったりしてきました。コロナウイルスによってジムが閉館する前は約週6でゴールドジムに通っていたジム中毒患者です。ゴールドジムは関東エリアメンバーで、永遠の憧れはAndrei Deiuです。(気になった方は調べてみてください笑)

今回は、そんな私がジムを2ヶ月休み、その間ほとんど筋トレをしなかったらどうなったのかをデメリット・メリットに分けて書いていこうと思います。(補足すると私はジムでないと筋トレのやる気が全く起きないので、「自宅でトレーニングすればいいじゃん!!」というごもっともな意見は一度脇に置いておいてください笑)

休んだことによるデメリット

デメリットはたくさんありますが、大まかに下記のものが挙げられます。

①筋肉が明らかに小さくなった事

②自信が持てなくなっていった事

③メリハリのある生活を保てなくなり、疲れやすくなった事

①に関しては筋トレをしていなかったものの、食事はしっかりと摂っていた(確実にカロリーオーバー)ので、筋肉が落ちるスピードは緩やかな気がしていますが、自粛前に比べるとかなり萎んだと思います。筋トレしている方は分かると思いますが、自分が萎んでいく状態はかなり惨めな気持ちになりました。。

②に関しても自粛期間中に暴飲暴食していたこともあり、自分の体が醜い状態になっていき、自信が持てなくなっていきました。食べていたお陰で筋肉はゆっくり削れていったものの、完全にぽっちゃりした体型に戻りました。周りの方はそんな事ないと言ってくれますが、自分としては自分が赦せなくなり、自信もなくなっていったと思います。

③に関しては平日の自宅でのリモートワークに加え、休日も外に出なくなりました。もともとインドアな性格なので、特に苦痛を感じることはありませんでしたが、休日の睡眠時間は増えていったように感じます。筋トレをしていた時の方が時間管理がしっかりとできていたと思います。また、筋トレを習慣的に行なっていた頃に比べて疲れやすくなりました。もちろん全身の筋肉が落ちて、物理的に疲れやすくなったこともあると思いますが、仕事や将来の事などをずっと考えてしまう負のループに陥ってしまい、精神的にもいつもより疲れたと感じることが多いように感じました。

休んだことによるメリット

①筋トレが義務的なものではなくなった事

②筋トレ以外の自己研鑽に使う時間が増えた事

①に関しても筋トレ中毒者の皆さんはあるあるだと思いますが、自粛前当時の私は、毎日ジムに行かないといけないというある種の脅迫観念に囚われていたように思います。毎日ジムに行かないと自分に負けているように感じ、少しでも筋肉が落ちてしまうと過度に悲観していました。もちろん何かにのめり込む体験は素晴らしいと思いますが、自分の場合はいつのまにか筋トレが義務化していたと思います。強制的に筋トレのできない期間を持つことによって、自分の視野を広く持つことができ、筋トレだけが人生ではないことに気付くことができました。今後筋トレを継続していく上でも、このような価値観は忘れないようにしていきたいと思います。

②に関しては①と似ていますが、筋トレができない間に進んだ自己研鑽がたくさんあると思っています。現在勉強しているコーチングに関しても、自粛中にいろいろな講座やセミナーに参加する事ができました。また、体験セッションも少しずつ行うことができています。趣味の読書・映画鑑賞に関しても筋トレをしていた頃よりも時間を取れていると思います。今まで筋トレ以外にはあまり目を向けていませんでしたが、色々な事を学ぶきっかけになっていると思います。

纏め

今回は、自分が2ヶ月間筋トレを休んだ話について書きました。もちろんデメリットは色々とありましたが、総括するとこの期間があって良かったと感じています。今回の事を通して、筋トレを通してどうなりたいかということをもう一度考える機会を得ることができ、筋トレと新たな向き合い方ができると思っています。

今後は、筋トレにより力を入れるとともに、それ以外の事も視野を広くもって楽しんでいく人生にしたいと思っています。自分の人生には、やらされていることは一切ないのだと気付くことができました。

今後の挑戦

最後に今後の挑戦ですが、まずは3ヶ月で体を大きく変えたいと思っています。現在の体重が75kgのデブなので、3ヶ月後の9月までに体重を60kgまで体重を落としたいと考えています。今後のダイエットの経過はまた載せたいと思いますが、今回の挑戦の理由としては、

①自分に嘘を付かずに生きていきたい

②痩せてカッコよくなることで自分に自信を持ってより楽しく生きていきたい

があります。特に自分はダイエットを始めたと思ったら、すぐに自分に甘えてしまうところがあるので、自分に打ち勝っていきたいと思います。

その後は来年2021年の夏には、何かしらの大会に出てみたいとも思っています。大会の事に関しても、ずっと憧れてはいるものの、何かしらの理由をつけて一歩を踏み出せていない自分がいるので、自分との約束を守ることで、自分の事をより好きになっていきたいと思っています。

こんな自分でも変わることができるということを証明できたら良いと思っていますので、宜しければ、応援お願い致します。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

読んでくださった方も自粛明けの今だからこそ、新たな挑戦をしてみたいという気持ちがあると思います。この記事が少しでもそんな方の挑戦を後押しする事ができたら嬉しいです。

画像1

(過去1番絞れていた時の写真です。この頃に戻ります。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?