見出し画像

精神的に未熟な親に育てられた人におすすめの本



毒親に悩まされている方のための本が、アマゾンのレビューでも評価が高く、売れているので読んでみました。


下の本は洋書版です。
アマゾンアソシエイトはやっていません。

こちらの本はアメリカのアマゾンでも、ベストセラーになっているようです。この本が売れたため、洋書では、この本の他にも3冊出版されています。2冊めのRecovering from Emotionally Immature Parentsという本も読んでみました。

こちらの本のほうが1冊目より実践的な本です。こちらの方が1冊目のものより良いかと思いました。

毒親のせいで感情的に不安定になったり、自己肯定感が下がったりすることへの対処法が実践的に書かれています。こちらはまだ翻訳版は出ていませんが、1冊目の日本語版が売れているため、そのうち出版されるかもしれません。

3冊目の本も出ているのですが、アメリカのアマゾンのレビューの評価はあまり高くなく、あまり読む必要ないらしいので、2冊めがおすすめです。

著者の精神的に未熟な親(EI parents)の心理の分析や、育てられた子供の精神的な傾向や特徴が、鋭く分析されています。par1がEI parentsの分析、part2が心の持ち方などの対処法が書かれています。

毒親に育てられた方には、参考になる本です。良かったと思った内容を、少し引用して紹介したいと思います。

Pay attention to your internal physical sensations
あなたの内面の身体的な感覚に注意を払いましょう。

chapter7

著者は精神的に未熟な親に育てられた子供は、身体的な感覚に気づきにくくなることを指摘しています。

Many adult children of EI parents get so wrapped up in their thoughts that they can't feel their body's messages.
多くのアダルトチルドレンの、精神的に未熟な親は、子供の身体のメッセージを感じることができないように、隠すように強制してしまう。

chapter7

少し変な翻訳ですが↑。体が重いとか、胃が痛いといった、感覚の気づきやすさには、個人差があると言われています。精神的な未熟な親に育てられた子供は、身体の感覚に気づきにくくなるそうです。

精神的に未熟な親(EI parents)は、身体の感覚に気づくことは、時間の無駄だと子供に教えることもあると、著者は指摘しています。

自分も父親に虐待されているのですが、確かに自分も体の感覚に気づきにくく、体を壊すことが結構ありました。

著者は身体の感覚に気づくことは、人生を良い方向に向かわせるために重要だとのべています。

精神的に未熟な親(EI parents)に無視されたり、拒否されたりしながら育てられると、社会的な環境に不安感を持ち、社会不安障害も発症しやすいらしいです。

まとめると、精神的に未熟な親に育てられて調子の悪い人は、自分の身体の感覚(sensation)に敏感になることが大切だと思います。例えば、仕事を始めたが体調がなんだか悪い、よく眠れないなどの症状が出たら、仕事を辞める事を考えたほうが良いです。精神的に未熟な親に育てられた人は、どうしても我慢してしまう傾向があり、病気になったり、最悪自殺してしまったりすることもあるかもしれません。

体調が悪いということは、体からのメッセージみたいなものかと思います。なんとなく体調が悪いのは、方向性とか、ペース配分とか、が自分にあっていないと、考えると良いかと思います。

自分の体からのメッセージにもっと敏感になりましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?