マガジンのカバー画像

着物で暮らす

131
運営しているクリエイター

#着付け

11月上旬にベストな組み合わせ

11月上旬にベストな組み合わせ

日中はあったかいけど
日差しはポカポカするけど
風は冷たく朝晩冷えるってときに

単衣に衿付き半襦袢じゃ
寒いなって感じるようになりました。

11月前半によさげな
組み合わせを試してみた話

求めるは風対策なにが寒いって
冷たい空気。

風が吹いても
程々ブロックしてほしい。

洋服でいう
ウィンドブレーカー的な効果があれば
たくさん着なくてもいけそうだなと分析

てなると
単衣だとスーと布地を

もっとみる
美しい着付けと心地よい着付けの違い

美しい着付けと心地よい着付けの違い

先生が教えてくれる着付けと
私がしている着付けって何が違うのかと。

ノウハウやしきたり、ルールだけではない違いが
ずっと気になりながらもまとまらず。

点と点が繋がったのでまとめます。

ずっと気になっていた一言キメ着物と暮らし着物の距離感https://note.com/tsubouchi_kaoru/n/n1df554f94024

という記事を書いて
やっと言葉が繋がりました。

着物の先

もっとみる
キメ着物と暮らし着物の距離感

キメ着物と暮らし着物の距離感

着物の先生(着付けの先生)って
ずっと着物着てはると思ってました。

私が着物を着るようになってからであった
着物の先生はみなさま普段は洋服らしく。

さほど疑問も持ってなかったけれど
着付けの世界観の違いはそこにあるのかなと感じたので自分メモ。

着物を着ている人は…冒頭でかきましたが
もれなく私も着物を着ている人って
着物の仕事をしている人だと思ってました。

京都に住んでるので
それだけでは

もっとみる
身体と紐と着物生活

身体と紐と着物生活

いろんな先生の動画を見ています。

自分と何が違うのか
この方の癖とこだわりは何か
それがその人にあってるのかどうか。
(いやな視聴者だなw)

そこでずっと忘れられない
気になるフレーズから

ボディーセラピストとしての見解と
感じたことをまとめます。

締めていい身体の場所なんてない私が忘れられない
引っかかって仕方ない言葉

”身体の構造上、ここはどんだけ締めても大丈夫なんで!”

は?

もっとみる
暮らし着物とはなんぞや

暮らし着物とはなんぞや

お出かけ着物と暮らし着物
これは目的が違うので中身も違って当然。

暮らし着物で過ごしながら
着付けについて日々検証してます。

日々着物で暮らすために必要であろうイメージをまとめます。

お出かけ着物と暮らし着物の違いそもそもこの二つの違いがイメージできてないと
選ぶ時も着る時も迷います。

お出かけ着物は
自分だけじゃなく人や場のためという配慮が必要なもの。

暮らし着物は
自分と家族や生活が

もっとみる