マガジンのカバー画像

着物で暮らす

131
運営しているクリエイター

#着物好き京女

着物の衿周りの汚れの原因

着物の衿周りの汚れの原因

リサイクルで着物を見ているとき
よく書かれているのが

”衿周りの汚れ”

これ、一体何かわかってなくて
プロの方にお話を聞いてやっとわかったという話。

なんで汚れるのかがわからなかった私期間的にはまだ短いですが
ほぼ毎日着ているので
それなりに慣れてます。

でも
首の周りを汚したことがなく
長着(着物)の。

長着の前には長襦袢があるし
それについてる半襟が汚れるわけです。

半襟は肌に触れ

もっとみる
着物に着替える時間

着物に着替える時間

着物生活を始めたころから
二年目の今に至るまで
着装時間を振り返ってみました。

早ければいいということではないけれど
着物生活をするにあたって
結構重要なポイントだと思ってます。

着物初め~半年あたり着物生活ですから
朝着るわけです。

最初は40分くらいかかっていたかも。

肌着・裾除け・長襦袢・長着・半幅帯
なのにです。(←今だからこういえるw)

習ったのが暮らし着物なので
襦袢について

もっとみる
着物警察よりも質が悪い人に出会った

着物警察よりも質が悪い人に出会った

TPOをわきまえて着るのは
当然なんですけど

普段自分を表現する衣装として
私をご機嫌にするものとして
着物を楽しんでいるわけです。

着物警察に合ったことはないんですが
それより立ち悪いなって思ったことがありまして・・・

今日は綿の着物にパイソンレザーの合皮帯
幅広ベルトにレザースニーカー
という組み合わせ

私の中ではよくやってるコーディネートで
私らしいなと感じている定番スタイル

で、

もっとみる
雨の日の着物の選び方

雨の日の着物の選び方

晴ればっかりでも困るんだけど
雨の日の着物選びは特に大変。

毎日着物で過ごしていると
翌日の天気と気温チェックが欠かせません。

雨だなーという時
私は何を基準に選んでいるのかをまとめています。

濡れていい服なんてない着物生活を初めてから

雨の日は洋服

という謎ルールを作っていました。

着物は濡れたらあかん
ポリの着物を着ているときから総おもってました。

なんなら
雨の日は洋服を着るか

もっとみる
着物で寝ることを再考してみた

着物で寝ることを再考してみた

着物生活をはじめて2年目
寝るときは浴衣を愛用しております。

着物生活1年目
初めての冬はパジャマに着替えてました。
さぶがりなんですよね、私。

9月に入り
今年の冬は何を着て寝よう
そんなことを考えた話。

浴衣でもいいんだけれど冬でも浴衣でいいんですけど
私が寝間着用にしてる浴衣
ちょっと小さ目なのよね。

身丈も裄も短いので
冬、お風呂あがってから布団に入るまでの間
さっぶーい

だから

もっとみる
着物生活を続けるポイント

着物生活を続けるポイント

洋服社会の中で
着物を着て生活するって
めちゃくちゃ目立つんです。

着れてるかどうか
お洒落かどうか以前に
着物というだけで目を付けられるフラグ。

自信がないときは
小さなことですぐ挫けます
そしてそれに共感してくれる人も少ないので
諦めてしまう人も多いんです。

私が着物生活を初めて
それを継続するために
最も大事だなと思ったことをまとめます。

モノよりココロ沢山着物や帯があるかどうか

もっとみる
着物だと目立つ汗が出にくい理由

着物だと目立つ汗が出にくい理由

最初にいうておきますが
体質と体調とタイミングによって
絶対にそうとは言えません。

身体のメンテナンス具合や
身体が活性化してるかでも変わるので
個人差アリアリの話です。


私の場合着物生活2年目を過ごしていて
洋服の時と明らかに違いを感じています。

どう変わったのか
何でなのかという私的感覚をまとめます。

洋服の時の汗の出かた私もともと冷え性で
汗も出にくかったんです。

ただ体質改善

もっとみる
夏の終わりを浴衣で遊ぶ

夏の終わりを浴衣で遊ぶ

まだまだ暑いのですが
私の中で浴衣は8月までなので
あと数日しか日中に着れません。

寝るときは浴衣なので
年中浴衣は着るんですけどね。

今年新しい浴衣も増え
今までのお気に入りもアリ

残された私的夏の浴衣の遊び方。

夏カラーを遊ぶ夏だから許されるというわけではないけど
夏だからより良いと思うのは【白】

白い浴衣は夏だけしか着れません
先取りがお洒落といわれても
時期を外すとダサい気がして

もっとみる
着物は動きにくいのか問題

着物は動きにくいのか問題

着物は動きにくい
ずっとそう思ってました。

普段着を着物にして
毎日着てると気づいたことがあります。

私が着物生活を初めて
陥った思い込みの罠について。

着物じゃちょっと私普段ボディーセラピストをしてるので
お客様の身体に触ったりするんです。

それに着物とか
ヤル気あんのかなって思われるんちゃうかと。。

どうしても着物って
ちゃんとして落ち着いてて
動かへん時の衣装のイメージなので

もっとみる
灼熱夜の浴衣スタイル

灼熱夜の浴衣スタイル

毎日浴衣で寝てるんですが
最近の暑さにちょっともうなんかってなってまして

いつものスタイルに変更を加えて
かなり快適なのでメモ投稿。

7月の寝間着浴衣スタイルいわゆる”寝間着”な白地にブルーの浴衣は
胸腺も震えないしアガらないし
面白くないので不採用。

私が寝間着にしているのは
日中着る用のプレタの浴衣

その中で真夏に着るのは生地が薄いやつ

の下に
キャミソールを着て
腰ひもと伊達締め

もっとみる
浴衣を涼しく着るために必要なのは心地よさ

浴衣を涼しく着るために必要なのは心地よさ

気に入っているYouTube先生が
暑い時は補正をとりますっておっしゃってたので
ほんまかいなと実験することに。

暑い暑いと思ってる方の
ご参考までに。

私の浴衣の着方浴衣を浴衣として着る時に
定着したスタイルが

・浴衣
・浴衣スリップ
・和装ブラ or エアリズムカップ付きキャミソール
・楊柳のステテコ
・腰ベルト
・コーリンベルト
・補正タオル
・伊達締め or メッシュベルト
・ゴム

もっとみる
焦らずに着物を着るポイント

焦らずに着物を着るポイント

着物を着ようと思ってるときに限って
トラブルとか起きやすい。

なんでいま!?

あれ、なんかおかしい!?

パニックになりやすいからこそ
これをしておくといくぶん楽になりますよっていう話です。

決めたことを変えないなに着ようかなって決めておくんですよね着物って
直前に決めるには、アイテム数が多いので。

着る直前に決めるとか
心理的に私は無理なので
前の晩にすべてを決めておきます。

前の晩に

もっとみる
浴衣で寝るということ

浴衣で寝るということ

旅館にいったらアリなのに
家でやろうとすると抵抗がある浴衣睡眠

浴衣で眠ることに
なぜ抵抗が出てしまうのか

浴衣で眠ると
朝どうなっているのか
私の体験です。

浴衣を着る場所浴衣って夏祭りとか
イベントの時に誰でも気軽に着られるコスプレ的な感じよね。

浴衣=外の服

ってなってると思うの。

浴衣で部屋の中うろうろしていいのは
旅館行ったときのみ見たいな限定感

それもあの特殊な色柄の

もっとみる
美しい着付けと心地よい着付けの違い

美しい着付けと心地よい着付けの違い

先生が教えてくれる着付けと
私がしている着付けって何が違うのかと。

ノウハウやしきたり、ルールだけではない違いが
ずっと気になりながらもまとまらず。

点と点が繋がったのでまとめます。

ずっと気になっていた一言キメ着物と暮らし着物の距離感https://note.com/tsubouchi_kaoru/n/n1df554f94024

という記事を書いて
やっと言葉が繋がりました。

着物の先

もっとみる