見出し画像

【読書】 そんなあなただったんですね、今更ですが。 ~ 人間失格・グッドバイ・如是我聞 太宰治 ~

近所の本屋さんでは見つからず、さりとてネットでポチっとしたくなかったので、微妙なところですがブックオフで購入

太宰治の「グッド・バイ」。

他に2篇「人間失格」と「如是我聞」。

お得と言えばオトクな1冊です。


学生の頃に太宰の小説は何か読んだような気がしますが、印象に残っていないような、教科書に載っていた何か・・・?

あ、多分「走れメロス」辺りかと思い出す。

全く印象に残っていないのですが、途中でトラブルが色々起こるけど自業自得だったような。

特にまた読みたいとは思わないので、そっと置いときます。


何で読みたかったというと、井坂幸太郎さんの「バイバイ、ブラックバード」の元ネタとのことだったから。

井坂さんの「バイバイ、ブラックバード」は「こんなヤツいるのかね、羨ましい」といった主人公。

本人が思う思わないに関わらず、何だか女性と良い感じにもつれ込める幸せ者だけど、その代わりのように何かやらかしていて・・、といったお話。

井坂さん炸裂といった「そんなことある?!」が連発し、「旅」の相棒にも魅力いっぱい。

ラストシーンまでは「ああ、終わって欲しくない」「あぁぁぁ・・」といった感じ(わかりにくいけど)なので、必然的に元ネタは読みたくなります。


買った本の編の並びは「人間失格」「グッド・バイ」「如是我聞」

順番に読まないと気が済まないので「グッド・バイ」を読みたくて仕方無いのですが、生真面目に「人間失格」から読み始めました。

久しぶりに読む文体。

当たり前ですが昔の人の書いた文章を読むのは、新聞に載るひと昔前の手記や回顧録や古文書発見(そこまで古いのはこの場合別ですが)位だったので、何ともとっつきにくい。

ただ「口語体」調なので、慣れると読みやすいし頭の中でシーンを繰り広げやすい。

読みやすくイメージしやすくなると、何ともイライラが増します。

主人公と自分の似ている感じにイライラします。描写が嫌らしいので。

ああ、そういう考え方とか行動するわ・・・と思えば思う程、近親憎悪なのかイライラします。

完全一致ではもちろんありませんし、主人公の不器用でいて器用貧乏な様子は雪崩のように身を持ち崩します。

自分は主人公のような「人付き合い」を上手く出来ないので、こんな感じに崩れて壊れることが無いであろうことは幸いです。良くも悪くも。


うーんと若干の物思いにふけりながら、待望の「グッド・バイ」へ。

「バイバイ、ブラックバード」は「グッド・バイ」をより膨らませて、

「むぅぅぅ・・!」と思わせてくれるストーリーと知りました。

「グッド・バイ」が未完なことは予め知っていましたが「ちょっとぉぉぉ!!」と、地団太踏みたくなりました。

驚くほど、短い・・・。

こちらが太宰最後の小説とのこと。

恐らく自分と同じ気持ちになった人は相当数いらっしゃると思います。

そういう意味では太宰は成仏出来ない位の念を送られていると思います。

誰かに「降して」もらって完結まで読みたくて仕方ありません・・。

これからってところじゃありませんか!!

そしてこちらの相棒も相当魅力的。

「バイバイ、ブラックバード」も「グッド・バイ」も映像化出来たら、相棒が誰かで作品の面白さを相当左右すると思いました。

主人公はそういう意味では「薄味」・・・かも。


そして、最後の「如是我聞」

太宰ってこういう人だったんだと知ることが出来ました。

お相手の志賀直哉と何があったのか全く知らないのですが、太宰の文面を読む限り相当おかんむりだし、個人的に認めた手紙でもなく公に書いた文章(なかなかのキレっぷり)でこんなに書くんだ・・と驚きました。

いまのSNSなんかで「そんなことを言うオマエに物申す」ようなやり合いをしていたのかなっと。

当時の文壇事情に詳しいと相当楽しめる文章だろうと思いました。

チョロっとネット検索したところ、まあまあ犬猿の仲だったようで。

太宰の自身の幕の降ろし方は、作品であったり人間関係であったりも行き場を失ってしまう残念な形でした。「普通の」人生の終わり方なんかは毛頭考え無かったんだろうと。


久しぶりに読む名作には、太宰の生き急ぎ方と合わせて色々と考えさせられました。

「グッド・バイ」、最後まで読みたかったなぁ。


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?