見出し画像

採用担当 Mori Rui|社員インタビュー #2


仕事内容

TSIの未来を担う次世代を採用するため、会社の魅力を伝えていく

私は2013年に販売職として新卒入社しました。「N.Natural Beauty Basic」アトレ恵比寿店での店長を経て、現在は人事課にて新卒採用を担当しています。学生に向けた採用イベントや選考の実施、内定者へのフォロー、学内授業を主に行っており、TSIの魅力を若い世代に伝え、就職先として選んでもらうのが私の役割です。そのため、学生をはじめとした社外の人と関わる機会も多く、沢山の方々とコミュニケーションを取りながら業務を進めています。

入社のきっかけ

一人ひとりと向き合ってくれる温かさと、成長できる環境が決め手

「社内の人の温かさ」、「成長できる環境」の2点が、入社を決意した理由です。学生の頃に参加した説明会や、インターンシップを通して関わった社員の方の温かさに触れ、しっかり私個人と向き合ってくれる会社だと感じました。また幅広い業務を任せてもらえる環境で、自分を成長させることができる職場だと思いました。就職活動を通じて求めていたものがTSIには揃っていました。入社後、業務で困ったときは周囲がサポートしてくれ、やはり「人の温かさ」はこの会社の特徴だと実感しています。

仕事のやりがい

学生一人ひとりと向き合い、未来の芽を育てていくのも採用担当の仕事

採用担当は会社の魅力を発信する役割ではありますが、一方でファッション業界の未来を担う人たちを守り、育てていく仕事でもあると思っています。採用活動をする中で、学生一人ひとりが抱くファッションへの想いや就職についての考えを聞き、悩みや不安が少しでも軽くなったり、将来が楽しみになるようなことがあれば嬉しいです。採用に関わった学生が入社後、楽しそうに働いている姿を見るとやりがいを感じます。私が当社に入社したのも「人」に憧れてのことですし、これからのファッション業界を作るのは若い世代になっていくので、私も一人ひとりにしっかりと向き合いたいです。

私にとってファッションとは

ファッションのカルチャーに触れることで、人生が彩られる

ファッションとは、ライフスタイルをさらに彩るものだと思います。お気に入りの服を着たり、新しいテイストに挑戦してみたりすると、気持ちが高まる経験をしたことがある方は多いはず。一着の服に込められた想いや背景を知ることで、ファッションのカルチャーにも触れ、自分の人生が豊かになります。今後は新卒採用の仕事を通して、ファッションに触れて働くことの楽しさや、得ることのできる成長、経験をより多くの学生の方に伝えていきたいと思います。その結果、TSIで働きたいと思う人が少しでも増えてくれたら嬉しいです。

お気に入りアイテムは「ADORE(アドーア)」のバイヤスレクタングルプリントパンツ。

プロフィール:
2013年に新卒入社。「N.Natural Beauty Basic(エヌ ナチュラルビューティーベーシック)」アトレ恵比寿店で店長を経験後、人事課にて新卒採用を担当。