見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20210912📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣🎖日本人が15年連続受賞となったイグノーベル賞の研究項目は📱❔

2⃣📶11日13時頃から通信障害が発生した会社は🙅❔

3⃣🚀イーロン・マスク氏スペースXと提携した日本企業は📳❔

4️⃣⚽長友佑都選手11年ぶり電撃復帰したチームは⚽️❔

5⃣⚾エンゼルス大谷選手が日本時間10日放った本塁打は第何号⚾️❔

🅰Answer&解説🅰

1️⃣歩きスマホ2⃣楽天モバイル3⃣KDDI4⃣FC東京5️⃣44号

1⃣🎖「人々を笑わせ考えさせてくれる研究」に与えられる「イグ・ノーベル賞」。今年は、京都工芸繊維大学村上久助教授等の研究グループが受賞した。この受賞で、15年連続日本人が受賞する快挙となった。研究項目は「歩きスマホ」、歩きスマホをする歩行者が通行の妨げになることを実験から導き出した。具体的には、歩きスマホをする人がいると、他の歩行者が動きを予期しにくくなり、歩く速度の低下、衝突を避けるため、自然に歩行者の列が発生するレーン形成現象」の形成が遅れることも分かったという📱

2⃣📶楽天モバイル11日13時頃から発生していた通信障害は、同日17時半ごろに復旧した。楽天モバイルの一部のユーザーで、データ通信Web上の申込みで不具合が発生していた。原因はシステム障害とみられる。ただ、通話には影響がなかったという。楽天モバイルの不具合は、基本料金が1年間無料になるキャンペーン受付終了直前の4月7日アクセス集中が原因だった🙅

3️⃣🚀KDDIが、実業家イーロン・マスク氏が率いるアメリカの宇宙事業会社スペースX」と提携し、人工衛星を使った通信サービスに乗り出す。国内で人工衛星を使った通信サービスの提供を始め、携帯が繋がりにくい山間部や離島等でも通話やインターネット通信ができるようになるという。また、災害等で地上の通信インフラを使えなくなった場合のバックアップ機能も担う。日本では実証実験をしたうえで、来年にも商用化する📳

4️⃣⚽FC東京は、日本代表長友佑都選手を獲得したと発表した。2010年以来、11年ぶりの電撃復帰となったサイドバックの背番号は50に決定した。当初はヨーロッパでのプレー続行を希望していたが、日本でのプレーを選択。様々なクラブからのオファーがあったが、約束の原点回帰となった。女優で奥様の平愛梨氏と妹で女優の平祐奈氏は、自身のブログを更新し、FC東京のユニフォーム姿を披露した⚽

5⃣⚾ロサンゼルス・エンゼルスに所属する大谷翔平投手は日本時間10日、敵地ミニッツメイド・パークで行われたヒューストン・アストロズ戦に出場し、44号となる先制本塁打を放った。この日、大谷投手は2番先発投手で出場するも、3回1/3を9安打6失点で今季2敗目を喫し、今季10勝目はならなかった。1918年ベーブ・ルース氏が記録して以来の103年ぶりとなる2桁勝利・2桁本塁打は次回以降に持ち越しとなった⚾

写真はFC東京のユニフォームを披露した長友佑都選手の奥様で女優の平愛梨氏(左)と妹の平祐奈氏(右)、オフィシャルブログ「祐奈でSKY!!」より引用。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?