見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20220120📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣⛴2021年暦年の貿易収支の額は🛫❔

2⃣🏭JFEホールディングスは本日脱炭素技術の確立に向けた資金を調達する債券として何を発行すると発表した🏭❔

3⃣💴顧客17人に6000万円の損害賠償を求める裁判を起こされた法律事務所は💸❔

4⃣🐛東京大学等の国際研究チームが佐渡島近海で発見した新種の動物は何の怪獣似ている🐛❔

5⃣⚖消費者庁は本日製造販売元の大幸薬品に対し景品表示法違反で再発防止を求める措置命令を出された商品は⚖❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣1兆4722億円の赤字2⃣移行債3⃣東京ミネルヴァ法律事務所4⃣キングギドラ5⃣クレベリン

1⃣⛴財務省が本日発表した貿易統計速報によると、2021年暦年の貿易収支1兆4722億円の赤字となった。赤字は2年ぶり年前半までは黒字を確保してきたが、後半は世界的な原油高で燃料輸入が膨らんだ。自動車大手の挽回生産が後ずれしたことも響いた。輸出額は新型コロナウイルス禍の前の水準に回復していた🛫

2⃣ 🏭JFEホールディングスは本日、脱炭素技術の確立に向けた資金を調達する債券、トランジションボンド(移行債)を発行すると発表した。移行債発行は国内製造業で初めてだ。調達額や発行条件は未定だが、資金は水素還元等の新たな製鉄技術の開発、高炉のAI化等高効率化投資に充当し、2050年の排出量実質ゼロを目指す。移行債は、中長期的な脱炭素へ移行するために発行する債券で、「ESG(環境・社会・企業統治)債」の一種だ🏭

3⃣💴「過払い金返還」のCMで顧客を集めていた「東京ミネルヴァ法律事務所」が破産したことをめぐり、実質的に運営していたとみられる広告会社側が不正に資金を流用したとして、顧客17人が6000万円の損害賠償を求める裁判を起こした。東京ミネルヴァ法律事務所は、一昨年負債総額51億円を残し破産していた💸

4⃣🐛特撮映画に登場する架空の怪獣「キングギドラ」のように体が分岐した新種の動物を佐渡島近海で発見したと、東京大学等の国際研究チームが本日、発表した。新種は、ミミズやヒル、ゴカイのように体節で区切られた細長い体を持つ環形動物の一種で体幹部が分岐する特異な性質から、キングギドラにちなんで「キングギドラシリス」と名付けた🐛

5⃣⚖「空間のウイルスを除去」と根拠のない表示で除菌剤「クレベリン」を販売したとして、消費者庁は本日、製造販売元の大幸薬品に対し、景品表示法違反で再発防止を求める措置命令を出した。一方で、大幸薬品は昨年11月、6商品についての措置命令案を消費者庁から示され、昨年12月に東京地裁に命令の差し止め等を求め提訴し、今月12日に東京地裁から2商品について効果の根拠が認められ、「措置命令の仮の差し止め」の決定を得たとした⚖

写真は佐渡島近海で発見された新種の生物の名前の由来となったキングギドラ、ゴジラ・ストアより引用。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?