見出し画像

📚多事創論📚時事クイズ📚20211020📚

テレビ東京のWBS日経ニュースプラス9

テレビ朝日の報道ステーション

TBSのNEWS23

日本テレビのnews zero

NHKのニュース7

フジテレビのFNN News Live α等から、

翌日職場で学校で家庭で話題にできるニュースを

クイズ形式で出題し、端的に分かりやすい解説も加えながら紹介します❕❕

📚時事クイズ📚

1⃣🌋本日噴火した熊本県火山は🌋❔

2⃣🏪ファミリーマートの新たなプライベートブランド(PB)の名称は🏪❔

3⃣🍴公正取引委員会が調査に乗り出している株式会社カカクコムの運営しているサービスは🍴❔

4⃣⛴日本2021年度上半期(4~9月)の貿易赤字額は🛫❔

5⃣🏀アメリカで日本時間では本日2021年シーズンが開幕したスポーツは🏀❔

🅰Answer&解説🅰

1⃣阿蘇山2⃣ファミマル3⃣食べログ4⃣3898億円5⃣NBA

1⃣🌋気象庁によると、熊本県阿蘇山の中岳第一火口で、本日11時43分噴火が発生した。この噴火に伴い、火砕流が火口より1km以上に達した。噴火警戒レベル3「入山規制」とした。熊本県は、人的被害と住家被害は確認されていないと発表し、登山者16人はいずれも下山して無事が確認されている。現状さらに大きな噴火につながる兆候はみられていない🌋

2⃣🏪ファミリーマートは18日、「お母さん食堂」や「ファミリーマートコレクション」などのプライベートブランド(PB)の名称を、19日から「ファミマル」に統一する。「お母さん食堂」の名称には「食事は母親が作るものという意識を植え付ける」との批判も出ていた。2022年春までに約810商品を切り替える予定だ🏪

3⃣🍴「食べログにおいて、アルゴリズムの変更で評点が急落したのは、飲食店の公正な競争に悪影響を及ぼし、独占禁止法に違反する」として、韓国料理チェーン「KollaBo」の運営会社である株式会社韓流村が、食べログの運営会社である株式会社カカクコムを訴えている裁判で、裁判官は公正取引委員会に見解を求め、公正取引委員会は実態を調査し、「点数表示のサービスは取引に当たる」とする、カカクコム側の主張を一部否定する異例の意見書を提出した🍴

4⃣🛫財務省が本日発表した2021年度上半期(4~9月)の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は3898億円の赤字だった。円安や原油価格の高騰を受け、原油輸入額が前年同期の2倍に急増したことが響いた。同時に発表された9月の貿易収支は6228億円の赤字。原油輸入額が増加したことに加え、部品調達難に伴う減産の影響で自動車の輸出額が前年同月比40.3%減と大幅に落ち込んだ⛴

5⃣🏀NBAの2021年シーズンが現地時間19日(日本時間20日)ウィスコンシン州ミルウォーキーで開幕昨季王者のバックスは、今季の優勝候補に挙げられているネッツとの一戦に臨み、127-104で初戦白星を飾った。ウィザーズの八村塁選手とラプターズの渡辺雄太選手は開幕戦欠場🏀

写真はチャンピオンリングをはめた昨季NBA王者バックスの選手とスタッフ、Getty Imagesより引用。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?