見出し画像

高卒認定試験世界史の成績

こちらが問題です。

2018年(平成30年)から2021年(令和3年)までの高卒認定試験の世界史の問題を解きました。

1年間に2回あって世界史Aと世界史Bがあるので2 × 2 × 4 = 16テストです。

センター試験よりは若干解きやすいですが、
範囲は広いので超絶簡単ではありません。

今のところ世界史は19分野 + 歴史概要で140分野を網羅してセンター試験は2001年から約20年分を解いている状態です。また日本史の学習もどこかで世界史と直結する事がわかりました。

結果はさすがにこれだけ学習しているのでわからない問題は1問から2問ぐらいですね。だいたい1テストにつき10分もあれば解けますね。どのテストをしてもほとんど結果は変わらないので世界史のベースは習得したといってもよいと考えています。

近現代エジプトではムハンマドアリーやウラービー、ナセル、近代フィリピンだとアギナルド、現代ガーナではエンクルマ(ンクルマ)、現代メキシコのサパタや現代トルコではケマルが普通に出てきます。近現代ギリシャのイプシランティスやヴェニゼロスや近現代ブラジルのフォンセカやヴァルガスなどは出てこないのであまり重視されないのでしょう。

■高卒認定試験世界史A&Bの成績

平成30年 1A 96点
平成30年 1B 94点
平成30年 2A 97点
平成30年 2B 100点

令和1年 1A 94点
令和1年 1B 97点
令和1年 2A 100点
令和1年 2B 100点

令和2年 1A 90点
令和2年 1B 97点
令和2年 2A 94点
令和2年 2B 100点

令和3年 1A 94点
令和3年 1B 97点
令和3年 2A 97点
令和3年 2B 100点

平均値は約97点(96.69点) 中央値は97点 最頻値は97点 or 100点でした。すなわち全部97点に重なっている状態です。どのテストも90点を超えています。学習成果は確実にでていますね。


この記事が参加している募集

世界史がすき

学習教材(数百円)に使います。