TRUNK

TRUNKは企業や経営者が純度を高めることを実現するために伴走するブランディング・デザ…

TRUNK

TRUNKは企業や経営者が純度を高めることを実現するために伴走するブランディング・デザイン会社です。私たちが提供するのは、企業や商品・サービスの「目指すもの」を理解しやすく言語化したブランドコンセプトと、ブランドコンセプトによって形づくられていくデザインです。

マガジン

  • TRUNK設立10年記念連載「バタアシTRUNK戦記」

    絶賛執筆中。現在第3話まで公開中です。ぜひチェックお願いいたします!

  • TRUNK設立10周年記念事業 デザイン会社が社屋をつくる

    TRUNK設立10周年記念事業として新社屋作ります! 陶芸と手仕事の街笠間市にあるデザイン会社が社屋を新築するプロジェクトを発足しました! 完成は2024年11月の予定。どんな思いで、どんな社屋を、どんな場所に、誰に設計を依頼して作るのかについて、少しずつお伝えしていきます!

  • TRUNKの コレでイイノダ 対談

    TRUNKの提供するブランディングは、すべてお客さまとの共創によってできあがったものです。課題を解決するための進行過程で得られた気付きや、制作の裏側にあるお客様それぞれのストーリーや経営者ご自身のやっていることが「コレでイイノダ!」と思えた瞬間のエピソードについてお伝えしていきます。

  • 純度を高める対話集

    経営者自身の生きる目的と、会社を経営する目的をイコールにする。 それがTRUNKが考える「純度を高める」こと。TRUNKがクライアントの「純度を高める」ためにしているトライアンドエラーの断片を紹介します。

最近の記事

「素敵なデザインをありがとう」で終わりたくない。もっと経営者の役に立ちたいんだー!!!

「うああああああああ…待ってくれー!!」 クライアントが去っていく夢。。。汗びっしょりでうなされていました。利益10万円からの脱出成功!と思ったのも束の間、またもや経営の壁にぶち当たってしまった私。食欲もでないし、ぐっすり眠ることもできません。下がっていく売上げを見るたび、ため息が出ます。 デザインに全力で取り組んでさえいれば、値段を上げても必ず社会は認めてくれるという甘い構想は、もろくも崩れ去りました。 デザインしてるだけじゃ駄目だ、デザインしてるだけじゃ駄目だ、デザ

    • ダメ経営者から大逆転!?ワイン片手に経営を語るも…大ピンチに

      「笹目さんはその仕事でいくら利益を出す必要があるんですか? そこから考えて値段をつけなくてはだめですよ」 横内さんから紹介され、TRUNKの税理士となった伊澤さんは、開口一番にそう言いました。 伊澤さんは何もわかっていなかった私に「値付けの重要性」を伝えようとしてくれました。 「え!! 値段ってそうやって決めるんですか?」 当時の私は、初年度の利益10万円という結果を出してしまったダメ経営者。値段の決め方も知らなかったのです。 驚く私をよそに、伊澤さんは淡々と話し続

      • ロックなデザイン会社を作るはずが、初年度の利益わずか10万円で白目

        「御社の初年度の純利益は、10万円です」 税理士事務所の社員さんが淡々と言ったとき、頭のなかが真っ白になりました。DM、会社案内、キャラクターデザイン……仕事は死ぬほどありました。もう、深夜まで働き詰めです。大変でしたが充実感はありました。だからこそ、「かなりイケてるデザイン事務所だ」と思い込んでいました。 それが、1年でたった10万円の利益とは…。 ふと隣を見ると、右腕である助川が白目を向いています。 私自身、「いやいや、そんなわけ無いでしょ。あれだけ数をこなして、深夜

        • TRUNK設立10年記念連載「バタアシTRUNK戦記」予告

          勘違いの法人化から始まり、バカの山を登り、絶望の谷に落ち、コロナで気づきを得て今に至るという波乱万丈かつトホホなストーリーを自己開示。全9話完結の設立10年記念連載です。第1話の公開は2024年1月半ばを予定しております!

        「素敵なデザインをありがとう」で終わりたくない。もっと経営者の役に立ちたいんだー!!!

        • ダメ経営者から大逆転!?ワイン片手に経営を語るも…大ピンチに

        • ロックなデザイン会社を作るはずが、初年度の利益わずか10万円で白目

        • TRUNK設立10年記念連載「バタアシTRUNK戦記」予告

        マガジン

        • TRUNK設立10年記念連載「バタアシTRUNK戦記」
          4本
        • TRUNK設立10周年記念事業 デザイン会社が社屋をつくる
          1本
        • TRUNKの コレでイイノダ 対談
          6本
        • 純度を高める対話集
          2本

        記事

          デザイン会社が社屋をつくる! 第0回 はじめに

           こんにちは、手仕事の街、茨城県笠間市にあるデザイン会社TRUNKです。 私たちはTRUNK設立10周年記念事業の第一弾としまして、社屋をつくるプロジェクトを立ち上げました!  完成は2024年11月の予定。どんな思いで、どんな社屋を、どんな場所に、誰に設計を依頼して作るのかについて、少しずつお伝えしていきます!  最初である0回目は、なぜ私たちが社屋を作ろうと思ったか、についてお話したいと思います。少し長いですがお付き合いください。 ◎部屋は2つ TRUNKの新オフィス

          デザイン会社が社屋をつくる! 第0回 はじめに

          一方的な提案ではなく、「掛け合い」でデザインは面白くなると思う。|有限会社金波楼 石井盛志 × TRUNK

          TRUNKのブランディングは、すべてお客さまとの共創によってできあがったものです。課題を解決するための進行過程で得られた気付きや、制作の裏側にあるストーリーをお伝えしていきます。 1日8組のお客さまを丁寧にお迎えする、大洗の小さな宿「里海邸」。その運営会である有限会社金波楼のコーポレートサイトが2023年2月に公開されました。当主の石井盛志さんに、自分らしく会社の考え方を発信するために大切にしていることについて伺います。 「考え途中」の宿の魅力を、 どうやって外へ伝えてい

          一方的な提案ではなく、「掛け合い」でデザインは面白くなると思う。|有限会社金波楼 石井盛志 × TRUNK

          自分の強みで日々を彩っていく。

          入社を決めたきっかけは? 入社以前からTRUNKの存在は気になっていて、時々ウェブサイトを覗いて実績やブログをチェックするのが楽しみでした。どんな職場なんだろう、どんな人達の集まりなんだろう、という興味は持っていました。そんな数年を経て、次のステージに踏み出そうとしていたタイミングでデザインワーク補助募集のブログ記事を見つけたんです。これならデザイン経験のない私にもできるかも、チャレンジするしかない!とすぐに応募しました。 主な仕事内容は? ウェブサイトのコーディング作

          自分の強みで日々を彩っていく。

          エネルギーの湧くほうへむかうと、楽しい。

          入社を決めたきっかけは? TRUNKの前身のSproutのときに、笹目から声をかけてもらいました。悩んだ末「ワクワクするほうに行こう」と思い決心しました。あのときの自分に「よくやった!」と言ってあげたいです。 主な仕事内容は? ここ数年で仕事の内容は大きく変化しています。今は笹目と一緒にクライアントとの対話の場をつくること、プロジェクトの進行管理など、主にデザインのプロセスに関わることが多くなりました。TRUNKの進化に合わせて、自分の仕事も深まってきた感じがあります。

          エネルギーの湧くほうへむかうと、楽しい。

          vol.01|ブランディングに必要な視点ってなんだろう|「純度を高める」対話集

          デザイン会社として創業した、TRUNK(株式会社トランク)。 「本当にお客様の役立つデザインを」と突き詰め続けるうち、自分たちの役割はお客様の経営の「純度を高める」ことであると納得できたそう。 自分たちのことを一言で表せる言葉を見つけた、代表・笹目さんと、その右腕・助川さん。「純度を高める」に関するお話を聞いてみました。 (聞き手 栗林/取材業)(プロローグはこちら) TRUNKって何をしている会社なの?栗林:話を深める前に1つ確認したいのですが、TRUNKさんのやって

          vol.01|ブランディングに必要な視点ってなんだろう|「純度を高める」対話集

          「コイブチさんのような建築家がいてもいい」という言葉でラクになれた。 | 株式会社暮らし図 鯉渕健太 × TRUNK

          TRUNKのブランディングは、すべてお客さまとの共創によってできあがったものです。課題を解決するための進行過程で得られた気付きや、制作の裏側にあるストーリーをお伝えしていきます。 建築家 鯉渕健太さんが代表を務める日立市の建築事務所 暮らし図。Webサイトのリニューアルの依頼から約1年のやりとりを経て、2021年春にサイトが公開となりました。当時のプロジェクトを振り返り、その後の変化などについてお話を伺いました。 サイトの相談段階で、すでにお問い合わせが増えていた。笹目:

          「コイブチさんのような建築家がいてもいい」という言葉でラクになれた。 | 株式会社暮らし図 鯉渕健太 × TRUNK

          単なるサイトリニューアルではなく、社内の対話のきっかけにしたかった。 | 株式会社葵建設工業 吉川毅部長・岡本寛美さま × TRUNK

          TRUNKのブランディングは、すべてお客さまとの共創によってできあがったものです。課題を解決するための進行過程で得られた気付きや、制作の裏側にあるストーリーをお伝えしていきます。 水戸市を拠点に茨城県内の幅広い建設工事を手がける葵建設工業。2020年のWebサイトリニューアルの際は、コンセプトメイキングのための社内ワークショップの開催など、社員を巻き込んだインナーブランディングに取り組まれました。当時の社内の反応やその後の変化について、広報・採用担当の岡本さんと営業部長の吉

          単なるサイトリニューアルではなく、社内の対話のきっかけにしたかった。 | 株式会社葵建設工業 吉川毅部長・岡本寛美さま × TRUNK

          「どう使うか」をイメージすれば、 デザインのお金のかけどころが見えてくる。 | Yocouchi&Co.株式会社 横内尚樹 × TRUNK 【後編】

          TRUNKのブランディングは、すべてお客さまとの共創によってできあがったものです。課題を解決するための進行過程で得られた気付きや、制作の裏側にあるストーリーをお伝えしていきます。 つくば市に美容室を展開するYocouchi & CO.とは、同社が法人化する2013年よりパートナーシップが始まりました。3店舗目となるTHE SUNのオープンとなった2020年には、Webサイトをリクルート向けに大幅リニューアル。代表の横内尚樹さんにサイト公開後の反応や、経営とデザインについてT

          「どう使うか」をイメージすれば、 デザインのお金のかけどころが見えてくる。 | Yocouchi&Co.株式会社 横内尚樹 × TRUNK 【後編】

          クリエイティブのパートナーに求めるのは、 「今」のベストを尽くせるかどうか。 | Yocouchi&Co.株式会社 横内尚樹 × TRUNK 【前編】

          TRUNKのブランディングは、すべてお客さまとの共創によってできあがったものです。課題を解決するための進行過程で得られた気付きや、制作の裏側にあるストーリーをお伝えしていきます。 つくば市に美容室を展開するYocouchi&Co.とは、同社が法人化する2013年よりパートナーシップが始まりました。3店舗目となるTHE SUNのオープンとなった2020年には、Webサイトをリクルート向けに大幅リニューアル。代表の横内尚樹さんにサイト公開後の反応や、経営とデザインについて、TR

          クリエイティブのパートナーに求めるのは、 「今」のベストを尽くせるかどうか。 | Yocouchi&Co.株式会社 横内尚樹 × TRUNK 【前編】

          ブランディングとは、自分を表すもの。 | 森島酒造株式会社 森嶋正一郎 × TRUNK

          TRUNKのブランディングは、すべてお客さまとの共創によってできあがったものです。課題を解決するための進行過程で得られた気付きや、制作の裏側にあるストーリーをお伝えしていきます。 森島酒造が新たに立ち上げる日本酒『森嶋』のブランディングにTRUNKが着手したのは2018年。酒づくりと並行しながら、約1年のやりとりを経てデビューを果たしました。今回、所長 笹目が同蔵を再訪し、専務の森嶋正一郎さんと当時を振り返りながら、その後の変化について語り合いました。 勝手に売れていくん

          ブランディングとは、自分を表すもの。 | 森島酒造株式会社 森嶋正一郎 × TRUNK

          「純度を高める対話集」プロローグとして

          なぜ発信をするのか栗林:この連載の方向性を改めて考えながら来たのですが、今まで定期的にお二人と対話してきたような延長線上で、お二人は今まで通り内省したり発見したりという時間で、私が少し読者を意識した聞き方をしていくようにしてみたくて。これまでと大きく変わりはない形なのですが、どうでしょうか? 笹目:いいんじゃないですかね。 助川:うん、気軽な方がね。 栗林:ライブ感がすごい大事だなと思ってるんです。一番の目的は、茨城の中小企業の経営者が、TRUNKの扉をノックしたくな

          「純度を高める対話集」プロローグとして