マガジンのカバー画像

浦和レッズ

64
浦和レッズについて色々と語っていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#清水エスパルス

【清水vs浦和】勢いを削ぐための数ステップ【J1リーグ 第8節 感想】

【清水vs浦和】勢いを削ぐための数ステップ【J1リーグ 第8節 感想】

サッカーと赤菱を愛する皆様、こんにちは。
今シーズン序盤からジリジリとした気持ちを仄かに感じていた方にとっては溜飲が下がったであろう鹿島戦を経て、ロティーナ監督が今シーズンから指揮を執る事になった清水エスパルスとの一戦を迎えました。
前節は徳島に惨敗を喫した清水エスパルスですが、トランジションを極力減らしたいというロティーナ監督の志向が仄かに見えたものの、まだまだ仕込みには時間がかかるのだろうな、

もっとみる
【清水vs浦和】【浦和vs横浜FC】J1リーグ 第18節、第19節 感想【伸びしろですね!】

【清水vs浦和】【浦和vs横浜FC】J1リーグ 第18節、第19節 感想【伸びしろですね!】

みなさま、こんにちは。
遅々として進めている浦和レッズの試合の振り返りですが、川崎フロンターレ戦での切なさを胸に、清水エスパルス戦と横浜FC戦を振り返ってみたいと思います。

思えば、もう2周目に入ったんだな、という驚きともう折り返した以上は1周目で感じたはずの課題感とそれがどのように消化されたのか、という部分を考えていきたいな、と思います。

前回の記事はこちらから。
1周目で対戦した時も少し落

もっとみる
【浦和vs清水】J1 第8節 感想【ロジックに打ち勝て】

【浦和vs清水】J1 第8節 感想【ロジックに打ち勝て】

とうとう、J1リーグだけでなくルヴァンカップも再開しました。
公式からの供給過多でだいぶ情緒不安定な雰囲気が個人的には増してきていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
個人的には柴戸の成長具合に目を細めつつ、岩武や武田英寿など新戦力を目にしながら、より自身を表現できるようになってきたらどれだけのいいプレーを見せてくれるのかな、と輝かしい未来(未定)を想像しながらニヤニヤしています。
と、こん

もっとみる