マガジンのカバー画像

浦和レッズ

64
浦和レッズについて色々と語っていきたいと思います。
運営しているクリエイター

#ルヴァンカップ

【浦和vs神戸】勝つこと一番、二番はバランス、三番はこれからのフォワードやで!【ルヴァンカップ PO 2nd leg 感想】

【浦和vs神戸】勝つこと一番、二番はバランス、三番はこれからのフォワードやで!【ルヴァンカップ PO 2nd leg 感想】

サッカーと赤菱を愛する皆様、こんにちは。
積み感想を消化しつつ、昨日は仙台戦におこぷんだったくろだです。

今回はルヴァンカップのプレーオフ第2戦、引き分け以上だったら勝ち抜けが決まっていたヴィッセル神戸戦です。

今回は再現性であったり、浦和レッズとしての序列としてフォーワードの人選についてなど考えながら書いてみました。
書きながら杉本厳しいなあ・・・という思いがムラムラと出てきて強い気持ちが試

もっとみる
【神戸vs浦和】勝つこと一番、二番はバランス、三番はまた今度!【ルヴァンカップ PO 1st leg 感想】

【神戸vs浦和】勝つこと一番、二番はバランス、三番はまた今度!【ルヴァンカップ PO 1st leg 感想】

サッカーと赤菱を愛する皆様、こんにちは。
積み感想も徐々に消化しつつ、1か月遅れを見せていた状況も解消に向かって着実に進んでいます、強い気持ち。

今日はルヴァンカップのプレーオフ1st leg、ヴィッセル神戸戦です。
前回対戦からバックライン含めて布陣を変えてきた神戸に対して苦戦しつつも何とか勝利を収める結果となりましたが、ターンオーバーをしつつ勝利を収めたこと以上の結果はないので、最高だったな

もっとみる
【浦和vs湘南】【ルヴァンカップ 4節 感想】

【浦和vs湘南】【ルヴァンカップ 4節 感想】

サッカーと赤菱を愛する皆様、こんにちは。
少し試合が溜まってきていますが感想を書いていこうと思います。
現実世界では、キャスパー・ユンカー選手の加入後の活躍により非常にポジティブな結果が出てきていますが、その前段となる湘南戦、福岡戦でどのような模索をしていたのか、という視点も欠かす事は出来ないのではないかなと思います。

スタメン

【浦和】
後半0分  伊藤(敦)⇆柴戸 田中(達)⇆関根
後半1

もっとみる
【C大阪vs浦和】ルヴァンカップ グループステージ第2節 感想【ツケ払いと目指すべき形】

【C大阪vs浦和】ルヴァンカップ グループステージ第2節 感想【ツケ払いと目指すべき形】

先日のルヴァンカップ仙台戦から、もう6か月が経ちました。
あの時の興奮は未だに忘れられませんが、リーグが再開してから相当の試合が経過し、浦和が当初見せた強みは対策が打たれ、そこからどれだけ上積みができるかという部分に注目される段階に入っています。
配置をしっかり取る、バックラインからのビルドアップを丁寧に積み上げていく、相手の配置を崩しながら前進するというチームやしっかりとブロックを構築して待ち構

もっとみる