つるちゃん

目の前の人を成功させ続けるプラグラマー兼ライター|その秘訣は「現代の草薙神剣」になるこ…

つるちゃん

目の前の人を成功させ続けるプラグラマー兼ライター|その秘訣は「現代の草薙神剣」になること|理念や想いを大切に|愛読書は古事記です|

最近の記事

  • 固定された記事

【自己紹介】熱田神宮に2,000回通ったつるちゃんの理念と今後のビジョン

はじめまして、つるちゃんです。 僕は今、 LINE公式アカウントの制作・運用をメインに、 起業家さんのWebに関するお手伝いを させていただいております。 今までに 市役所内部の業務効率化のために Excelマクロシートを量産する。 法務局をはじめ 全国7000社以上で利用されている 測量CADシステムの開発に携わる。 LINE公式アカウントの 勉強を始めてから、 たった一日で個別指導塾様に デモアカウントを納品して、 事務作業を50%以上削減する。 など、ジャン

    • 営業ぶち上げ企画(前編) 〜チームとは何か〜

      だいちゃん主催の ライティングモンスターにて 「営業ぶち上げ企画」が ついに開催されました。 この企画は3人が1チームになり、 チームの強みを活かしながら みんなで案件を獲得していく企画です! まずは目標設定チームメンバーも発表されて、 みんなソワソワしていました。 そこでキックオフミーティングが はじまります。 僕たちのチームは つるちゃん、みねさん、かずやさんの 3人チームでした。 つるちゃんとかずやさんは 交流があったものの、 みねさんは他の2人とも あまり接点

      • 天照大御神(アマテラスオオミカミ)が僕の味方になりました。

        こんにちは、つるちゃんです! 昨年末は 「ライティング」という 新たな分野に挑戦し、 僕が人生かけて深めていく 理念(スターコンセプト)を 見つけることができました。 僕のスターコンセプトは 「現代の草薙神剣」 見出していただいた 豊田さん、藤野さんのお二人には 感謝しかありません! 「なんで現代の草薙神剣なの?」 「豊田さん、藤野さんって何者?」 と疑問に思った方は 下記の記事に すべて書いているので ぜひ読んでみてくださいね! 草薙神剣は 愛知県名古屋市にあ

        • note7日間チャレンジ最終日!【実は誕生日】

          こんにちは。つるちゃんです。 とうとうnote7日間チャレンジ最終日です! 長かったような短かったような、、 とりあえず7日間継続できた自分、よくやった! 1日目の記事で弱気になってた自分、やってやったぞ! この時の記事を振り返ると 7日後の自分がこんなふうに なってたらいいな!ってことが 書いてありました。 「ちょっとでも文章を書くことが 楽しくなっていたらいいな!」 ↓↓ ちょっと楽しくなりました! ちょっとだけ笑 一緒に7日間チャレンジに 挑戦している皆さんの

        • 固定された記事

        【自己紹介】熱田神宮に2,000回通ったつるちゃんの理念と今後のビジョン

          カラオケは健康の第一歩!

          こんにちは。つるちゃんです。 note7日間チャレンジ6日目! もう少しで目標達成だ! 今日は久々に一人でカラオケ行ってきました。 ヒトカラってやつですね。 なんでかって? ストレス発散じゃーーーっ!! 今やってるお仕事の要件定義が複雑すぎて 頭回んなくなったので気分転換です!笑 ちょうど歌いたいセットリストもあって(^^) 僕はGLAYというロックバンドが大好きで 7月に大阪であったファンクラブ発足25周年ライブに 参戦してきました! もっと早くライティン

          カラオケは健康の第一歩!

          僕の魅力は〇〇なのか!?

          こんばんは。つるちゃんです。 note7日間チャレンジ5日目! 毎日記事書くのってほんと 慣れないですね(><) でも今までは日記も3日以上 続いたことがなかったので、 我ながらがんばってるな! って感じです! 今日は初めましての方3人と Zoomでお話ししたのですが、 Zoom開始3分くらいで なんと皆さんから同じことを 言っていただきました。 「つるちゃんさんってニコニコしててすごい話しやすいです。」 「初対面とは思えない感じです。」 うれしい!(^^)

          僕の魅力は〇〇なのか!?

          一旦こいつに聞いてみればなんとかなるんじゃね?

          こんばんは。つるちゃんです。 note7日間チャレンジ4日目! 今日で折り返しですね。 文章を書くことを 4日も続けている自分に驚きです! (まだ文章書くことには抵抗あるけど、、、) 実家の引っ越し作業も一旦落ち着き 今日から自宅に戻ってお仕事再開です! 「さて、やることがたくさんたまってる!」 「一つずつこなしていくか〜」 と意気込んでいたところ クライアントさん(Aさんとします) から一通のLINEが。 こんな感じのやりとり↓↓ Aさん「つるちゃんさん、Sh

          一旦こいつに聞いてみればなんとかなるんじゃね?

          断捨離して気分がすっきり!【断捨離は〇〇から生まれた】

          こんにちは。つるちゃんです。 7日間noteチャレンジ3日目! 僕は昨日の投稿に引き続き、 今日も実家の引っ越しのお手伝いを しています。 昨日の引っ越し作業からも たくさんの学びを得ることができたので、 「昨日の投稿まだ読んでないよ〜」 という方はぜひ読んでみてください! さて、今日はタイトルのとおり 家の中のモノを断捨離しているのですが、 そのきっかけになったのは 母のある一言 「ゴミと一緒に引っ越ししちゃったね」(グサッ) ということで断捨離が始まりました!

          断捨離して気分がすっきり!【断捨離は〇〇から生まれた】

          引っ越し作業の合間にnoteを書く。

          こんばんは。つるちゃんです。 さてさて昨日からはじまりました ライティングモンスターの名物?企画 「7日間noteチャレンジ」 今日は何を書こうかな〜と 考えていましたが、 実は今日、僕の実家がお引っ越し。 朝からアリさんマークの引越社さんと 二人三脚で引っ越し作業。 「段ボール多すぎ、、、」 「家の中ってこんなにモノで溢れてたのか、、、」 こんな心の声がしっかり 口から出ていたようです。 作業開始から8時間 ようやく荷物がすべて運び終わりました。 そして荷物が

          引っ越し作業の合間にnoteを書く。

          あるきっかけでnoteをはじめることになりました。【ほぼ勢い】

          はじめまして、つるちゃんです。 本日からあるきっかけでnoteを書き始めることになりました。 そのきっかけは僕が入っている 「ライティングモンスター」 というコミュニティの主催だいちゃんの一言 この企画を知った時に思ったことは 「え、めんどくさい、、、」 「7日間とはいいつつ続けられるかな、、、」 でした笑 なにか新しいことをはじめるのって タイミングもあるし、 重い腰を上げるのも一苦労。 こんなきっかけがなかったら 永遠にnoteなんて書こうと思わない気がする。

          あるきっかけでnoteをはじめることになりました。【ほぼ勢い】