子供がいたら

夫婦の時間を取るのは難しい。

赤ちゃんを預けて、夫婦で出かけても、
赤ちゃんの事が頭から離れなくて落ち着かない。
会話は赤ちゃんの事だし、大して楽しめなかった。

子供が成長して、親子で出かけるのは楽しかった。でも、夫婦の時間って
作っていたけど、作るの大変だよね。
両親にみてもらうか、お金払って預けるか。

子供を置いてまで「2人で出かけたい?」と聞かれたら、
答えは「ワカラン」。

子供が常に横にいるから、男女の関係になろうにも、なる気がしない。

本気で「止めて」って言ってた。嗜好によるけど、子供が寝ている横で
集中出来ない。

常に寝不足だし。そんな事する時間があるなら寝たかった。

それでも、絶対に「男女の関係は続けたほうがいい」と思ってた。
じゃないと、夫の全部を理解して把握していることにならないし。
家族なら、愛情確認して、思いやりとか気遣いを持ち続けた方がいいし。
夫に満足していて欲しいし。愛情ホルモンのオキシトシンを分泌し合いたいし。

親子で寝室を別にするか、子供がいない時か、難しい。
難しいから燃えるってのもあるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?