見出し画像

ツアーの予約を最安で行う方法! アジア周遊の巻

hello!(ハロー)みーさんです
自分の人生の計画とは大幅にずれ、妊活し、離婚し離職し、在宅介護し、女盛りの35歳。今更ながら人生初のヨーロッパ周遊の旅に出るとこにしました。2カ月半の予定が結局6ヶ月!!それから帰国して就活をしていましたが、旅慣れした体はどうやらしっくり日常生活に馴染めず、誕生日を言い訳にベトナム行きのチケットを購入。そして現在マレーシアで絶賛旅行中。

旅のきっかけは👉前回の記事を読んでいただければ光栄です。
写真はインスタにあげています
👉https://www.instagram.com/travel_with_mimimi/
TickTockも始めました
👉https://www.tiktok.com/@travel_with_mimimi
よかったらそちらもフォローよろしくお願いします。🙇

アジア旅行の際のツアーの予約を最安で!


円安が続く昨今、日本人バックパッカー諸君又は格安で海外旅行をしたい節約派日本人旅行者はいかがお過ごしだろうか

これは体験を元にいかに格安で現地ツアーを予約するかに特化した記事を覚書程度に書いていきたい

「貧乏旅なんてまっぴらごめんだ」とリッチな旅行を計画な方は読み飛ばしてもらって構わないが、稀に記者のように下調べ怠りがちなうっかり屋の旅人には是非ざっと読んでもらいたい


ツアーアプリ VS 現地デスク

現地のツアーは山のようにある

「あれもこれもしたい!」と理想を持って予約をしたりどんなツアーやアクティビティがあるのか参考程度に検索することもあるだろう

正直、ツアーを予約するアプリと現地のデスクで予約するのもどちらもメリットがあるし旅先によってどちらがお得かはヨーロッパ旅行中は大差を感じなかった。しかし、アジア周遊中は値段が信じられないほど違った!

予約アプリ一例


  • GetYourGuid

  • Viator

  • Klook

  • Trip.com .

  • Booking.com . 等

ほとんどのアプリが日本語対応なので安心して予約をすることが可能!
急な空き時間ができた際にもすぐ予約ができ長蛇の列に並ばなくていいこともあり重宝する


しかし、気づいてしまった。

ツアーによっては特にアジア圏では「交渉」というヨーロッパにはない独特な風習があり現地デスクで予約した方がお得なものもある!

なので、自身の失敗を元におすすめの方法を伝えたい

現地ツアーになるべく安く参加する方法


①ホステルが提供してくれているツアーに参加




ホステルの様な安宿に滞在予定の方は是非ホステルでツアーを予約した方がいい。多くのバックパッカーが泊まっている宿はツアーデスクが窓口にあり9割方親切に対応してくれる。

そして何と言っても送迎バスがその宿からの送迎をしてくれることが多いので移動が劇的に楽だ。

もう一つのメリットとしてはホステル内の友達が出来やすいということ。
「俺は一匹狼さ」という方以外は現地で旅行者の友人を作っておくとお得な情報を得られたり、一緒に飲み明かしてみたり、ビジネスが成立することもあるかもしれない。(知らんけど)

ツアー以外にも次の目的地へのバスも宿発でお得に案内してくれることもある

特に観光大国のタイではタクシーアプリGrabが使用できるのだが割高だ。

せっかく案内してくれたホステルのスタッフに疑いの目を向けていたが、実際にGrabアプリを使用して目的地まで検索した料金とホステルが案内してくれた料金では倍近く違っていた。(疑ってごめんないさい)


②現地のツアーデスクで交渉

タイ プーケットでサイモンショー(レディボーイショー)をアプリで予約し様としていた際に値段が高く諦めかけていたがBooking.com .で値段が半額なチケットを発見し速攻予約して参加したのだが、その後ツアーで一緒だった中国人カップルに「チケットをいくらで買ったの?」と聞かれ大体の金額を言ったら「私たちの方が安く買えた!」と言われショック。

彼らに安いチケットの購入の仕方を聞いたところ、

現地のデスクの見積もりを3件取ってきて後は交渉する

というなんともビジネスライクなやり方だった。

ただ、その差は本当に大したことなく500円程度のものだったし、実際に著者の案内された席は特等席だった。

ただ、このツアーに関してはBooking.com が最安値だったので他のツアーも検索してみたら中国語ガイドオンリーのものもあり、小心者は参加しなかった。

批判ではないのだけれど、ヨーロッパで大活躍していたアプリは倍以上の値段になっており、手が出せなかった。

考えられることはどこの国がアプリを運営しているのかによって変わってくるということだろう。

円安が続く日本人旅行者には辛い日々が続くがめげずに旅行していこう!

③タイで旅行する際アプリを使うならBooking.com

これ一択だ!
現在(2024年2月)は中国人がビザなしでタイに入国できる様になった為タイでは中国人フィーバーが起こっている。

そして彼らは最強にお金に強い。

そんな中国人をも参加させるツアーを開催しているのが、Booking.com (著者調べ)

ツアー自体は現地のガイドが行うことが多いと思うので参加しても安心だ。

他に安くツアーに参加できる方法を知っている方はぜひコメントをお願いします!


奇跡的にこのノートに辿り着いた方で少しでも旅の参考になれば幸いです!


読んでただいている人がいたら本当に嬉しいです。
いいね💗やフォロー励みになりますので、是非お願いします。🙏
よろしければシェアしていただけると嬉しいです!

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?