見出し画像

Baby Steps『NSCA–CPT』資格取得した話

こんにちは!ひろです!

一時期は毎日のように投稿していたnoteですが、久々に書いていきたいと思います。

タイトルにもあるとおり、やーっと1歩目を踏み出すことが出来ました!!!

転職して、ブラック企業に行ってしまい、精神的に病んで、1ヶ月と少しで早期退職してしまい、筋トレをし始めて、勉強をし始めて、2021年4月29日!

トレーナー業界では割と認知度のあり信頼性もほどほどにある『NSCA–CPT』という資格を取得することが出来ました!!!

自分でプレッシャーを結構かけていたので、【合格】の文字を見た時は本当に安心して、昨日は久しぶりにしっかりと気を緩めることが出来ました😋

一回、ここまでの出来事とか考えていることをまとめたいなーと思ったのでnoteがっつり書いていきたいと思います。

考え方や、NSCAの勉強方法などの一部書く予定なので、興味があるところだけ読んでいただければ嬉しいです!

NSCAを取ってみて変わったこと

現段階で変化したことは一切ないです笑

当たり前ですが、資格を取ったという事実はあるもののこの資格を使って行動していくのは私です。私が動くことがなければ現実世界で変化することはありません。

ただ、内面的な話(精神的)であれば少しだけ変化はありました。

まずは、安心感。NSCAを取ると決めてから割と真面目に勉強を行ってきたので試験を受ける前から合格する自信はありました。

しかし、心のどこかには『落ちたらどうしよう』『全く想定していない問題が出たらどうしよう』そんな気持ちもありました。また、私の性格上自分にプレッシャーをかけて頑張るというものがあります。

あえて周りに宣言をすることで自分にプレッシャーをかけて原動力にします。今回は『4月25日にNSCA受かってパーソナルトレーナーになります!』とTwitterで宣言したり、『試験余裕だわ〜』と両親には言ってきました。

(私の手違いで、資格取得は4月29日になってしまいました😭)

ですので、試験を終え【合格】して1番は『嬉しい』という感情よりも『安心した』でした😋

NSCA取得、今後行うことについて

さて、今後の話をしていきたいと思います。そのためには現状もお話しした方が良いなと思うので軽く触れます。

現在は、実家に避難していて週3日でフィットネスクラブでバイトを行っています。週20時間に抑えていて、雇用保険の受給をしている段階です。

と本当に軽く触れたところで今後の行うことについて。実は決まっていません。業務委託契約を結んでパーソナルジムで働くか、正社員としてどこかに就職するか、もう独立開業してしまうか。

現時点では、本当に決まっていません。強いていうのであればどこかで正社員として働くというものには一切魅力を感じないのでそれはないかな〜というくらいです。

そのため、1ヶ月後何をしているのか自分でも全く想像できない最高に面白い状況です。

しかし、未確定事項が多すぎるのは私自身嫌いで、何かを捨てなければ何かを得ることはできないと考えているので2つ捨てることは今日(4月30日)の午前中に決めました。

1つ目はバイト。5月いっぱいで退職する旨を伝えました。現在東京都の最低賃金に近い時給で就業していることや、今後私の方向に合うような業務は週に4時間しかできていないので、そろそろ離れようと思います。

しかし、本当に絶望していた時にお世話になったので最後までしっかりと関わること・このフィットネスクラブでの業務委託契約も視野に入れていきたいなと思います。

2つ目は実家。前職を辞めて一次避難させてもらっていた実家。両親は非常に協力的に人間的にも魅力的で仲も良くて非常に居心地が良いです。でも今後は甘えていては私の感覚が鈍っていくことが目に見えています。

今後の私自身のためにもより過酷な環境、自分でどうにかしなくてはいけない環境に飛び込んでいきたいと思います。ですので本当にお世話になりましたが遅くても7月中には実家を離れることを今日スタバで決めました笑

NSCA取得に向けた勉強について

では、多少は興味を持っていただけるであろうNSCA取得に向けた勉強方法について。一言で言うと【暗記ゲーム】です。

綺麗事を言うつもりはなくて、資格試験なんて暗記ゲームだと思います。実技もありませんのでただただ暗記です。

ですので、結果を出しやすい暗記のコツを伝えていきたいと思います。

まずは、敵(試験の配分)を知ることが大切です。これに関しては大学受験の時なども学んだと思いますが、試験範囲や出題傾向を知ることが非常に大切です。

NSCAで言うとプログラムデザイン、エクササイズテクニックの占める割合が多いと明記されています。ですのでそれに従ってその分野を重点的に勉強します。

そして、ここで私が行ったことは実際に自分で行うことです。記憶はエピソード記憶として覚えやすいので、実際に勉強して自分で実践する。これが今後の活動にも繋がりますし、記憶定着にはめちゃめちゃ役立ちます!

例えば、試験ではこんな感じの問題があります。

『スーパーセットで組む際に、トライセップスエクステンションの後に組むべき種目はなんでしょう』

これを解くためには、まず『スーパーセット』『トライセップスエクステンション』の知識がある必要があります。これは暗記です。

スーパーセットとは、、、拮抗した2つのエクササイズを連続して行うセットの組み方です。

トライセップスエクステンションとは、、、上腕三頭筋を鍛える超代表的な種目になります。

そのため、この回答は『上腕二頭筋の拮抗筋である、上腕二頭筋を鍛える種目を選べばいいのか、じゃああの時にやったメニュー『バイセップスカール・ダンベルカール・ハンマーカールが選択肢にあるかな〜』という仮定ができ、選択肢をみて回答ができます。

実際にエクササイズを知識として入れる→自分で行うことで記憶にも残りやすいので、実際に自分でやってみることはおすすめの勉強方法です!

特に、私の場合はプライオメトリクストレーニングを自分で実践しておいて本当に良かったと思いました。

NSCAでは動画での問題があるのですがプライオメトリクストレーニングとパワー系の問題があり、実際に行ったプライオの方はほとんど答えがわかり、実践できていなかったパワー系の種目は正直わかりませんでした😂


では、次に大切なことは『復習すること』です。

『当たり前!私はやっています!』と言う方は、大丈夫ですがどのタイミングでどれくらい復習していますか?まさか1回だけ行うなんていう超絶自己満足の復習はしていませんよね?

非常に残念ながら一部の天才を除く我々一般人の記憶力は自分で考えているよりも圧倒的に記憶力に乏しいです。

エビングハウスの忘却曲線というものを聞いたことはありますか?人が何かを学んだ時、記憶したことがどれだけ頭に残っているかを示すのもなんですが数字を見ると絶望します。

人は何かを学んだ時、

20分後には42%、1時間後には56%、9時間後には64%、1日後には67%、2日後には72%、6日後には75%、31日後には79%忘れると言われています!

ここで有効なのは復習。復習を行うことで記憶定着がしやすくなります。私は勉強した日の夜、1日後、1週間後、2週間後、1ヶ月後に復習を行っていました。

これは最低限行うことで、時間がある時にはもっと復習をしていたりしました。

まあ、私は比較的テキトーなところがありますが『とにかく復習命!!』という認識はあったので、うまく記憶定着しました。


次に自分専用の『苦手ノート』を作りました。

人によって興味・関心・得意・不得意あると思います。筋トレ的にいうと特異性・個別性的な考え方です。

私も苦手分野があり、それをまとめた1冊のノートを作りました。それを定期的に復習します。いくら苦手とはいえ、運動とは違います。10回〜20回と同じものを復習すれば脳は覚えてくれます。

自分の苦手な『ノート』は必ず作りましょう!


次にアウトプットを意識します。あまり聞き馴染みのない単語かもしれませんが、アウトプットとは簡単に言うと出力。

例えば、話す・書く・動くなどです。自分の中になる知識を周りに話す・Twitterで投稿するなどがアウトプットになります。

このアウトプットによる恩恵は、記憶に定着しやすいのとアウトプットすることを前提にインプット(聞く・勉強する)すると覚えやすいことがあります。

私は、Twitterの筋トレアカウントでめちゃめちゃアウトプットしていたタイミングがあります。

もちろんそれをみて勉強になる人がいれば嬉しいですが、どちらかといえば自分が試験に受かるために記憶に定着するために投稿をしていました。


最後に模擬問題集を買って解いて傾向を知る。これで仕上げをするイメージです。いくらインプット・アウトプットをしても試験形式で問題を解くことは圧倒的に経験不足です。

筋トレ的に言うと試験に特異的ではないことをやっている状態です。ですので私はメルカリで『NSCA模擬問題集』を書いました。4000円近くしますが良書です!

この4000円をケチって試験に落ちてしまうと受験料46000円と再受験までの90日間を無駄にしてしまうので、ここは自身への投資だと思って必ず買った方が良いと私は考えます。

※販売している人とは一切関わりなくステマではありません!

最後に。。。

と言うことで、ここまで1時間少し。現状をまとめるためにnoteを書いてきたのですが多少は自分でも整理ができてきました。

最後に言いたいことをまとめて終わります。今回の資格取得試験はあくまでもスタートに過ぎません。お客様から少しだけ信頼してもらえるためのもの。本当に最低限の知識を詰め込んだだけです。

あくまでも、これからの自分の実践や経験が大切だと思います。今後も慎重かつ大胆に自分は動いていきたいと思います。


本当に最後に。。。

勉強方法について、意外と大学時代や社会人になってから勉強についての勉強もしていたのでノウハウが溜まっていました。

改めてNSCAの資格取得についてまとめてみたいと言うのと、実績が欲しい、、、パーソナルトレーナーとしての実績を作りたいです。

ですので、今後noteを含めSNSでモニターを募集をしていこうと考えているので、そこに関して興味がありましたら連絡いただければ幸いです。

おそらく1番反応しやすいのはTwitterなので、興味があるかたはこちらからDMお願いします😋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?