【TTO通信】#032 僕が運営しているコミュニティ「Trade Tech Guild」について

本noteは僕が配信している無料メルマガ「トレードテック・オンライン通信」のバックナンバーです。メールで内容を受け取りたい方は、以下のフォームからご購読ください。

無料メルマガ「トレードテック・オンライン通信」登録フォーム
https://mailchi.mp/trade-tech/lubw5jj4fc

こんばんは、
しゅん@Trade Techです。

今日は前回お伝えしたとおり、
僕が運営しているオンラインコミュニティについて
ご紹介したいと思います。


コミュニティ名は
「Trade Tech Guild(トレードテック・ギルド)」です。

”ギルド”という言葉は
オンラインゲームやアニメなどでよく出てきますね。

冒険者同士が集まって
情報交換したり仲間を集めたり酒を飲み交わしたり・・

Trade Tech Guild も、
株式投資 x システム化に興味のある人達で集まって
一緒に学んだり情報交換する場にしたいと思い名付けました。


Trade Tech Guild では、
主に以下のような活動をやっております。

(1) Slackチャットでの情報共有や質問への回答
(2) 毎月1~2回のメンバー限定Zoomライブ配信
(3) 各種サンプルコードの公開

それぞれ、具体的にご紹介しますね。


(1) Slackチャットでの情報共有や質問への回答

メンバーだけが参加できるSlackチャットで、
各ツールやプログラミング言語ごとに
情報共有や質問が出来るようにしています。

以下のように、
Pineスクリプトなどの書き方に関するご質問について回答したり、
僕の方から最新の話題を共有したり、といった感じです。

(例)ご質問「Pineスクリプトの条件設定でアラートが上手く通知されない」

(例)情報共有「J-Quants API のβ版が公開されました」

・・こんな感じで、
Slackで情報共有や質問への回答をしております。


PineスクリプトもPythonもそうですが、
プログラミング言語の習得って、
一度つまづくと全く先に進めなくなっちゃうことが多いんですよね。

なかなか身近に相談できる
プログラマーやエンジニアの方がいるという方も少ないと思いますし。

そういった点で、
僕のようなプログラマーに直接質問できる場があると
安心感が生まれますしモチベーションの継続にも役立つ、ということで
活用いただいております。


その他にも、
「毎月1~2回のメンバー限定ライブ配信」や
「サンプルコード」の公開などを行なっています。

続きは、また明日。


(続きはこちら)



しゅん@Trade Tech

【ブログ】 https://tradetech.online/
【Twitter】 https://twitter.com/eltraders
【Youtubeチャンネル】 https//www.youtube.com/channel/UCRq7nwlHqNepd-LDkurrEdQom

<更新通知をメールで受け取りたい方はこちら>
無料メルマガ「トレードテック・オンライン通信」登録フォーム
https://mailchi.mp/trade-tech/lubw5jj4fc

<更新通知をnoteマガジンで受け取りたい方はこちら>

https://note.com/tradetech/m/m5b47d6bf400c

※公開している銘柄および検証結果については、銘柄の推奨や売買指示などを行なったり、効果を保証するものではありません。実際の投資判断は各自の自己責任でよろしくお願いいたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?